• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 木材需要拡大庁内会議を開催します―県産材利用の拡大に向けて―

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

木材需要拡大庁内会議を開催します―県産材利用の拡大に向けて―



 木材需要拡大庁内会議を開催します
−県産材利用の拡大に向けて−

  県は、公共建築物等の施設整備や公共土木工事等において、県産材の利用を推進  し、需要拡大を図るため、平成13年度から木材需要拡大庁内会議を設置しています。
  令和3年度の会議を以下のとおり開催します。

1 日時 令和3年6月2日(水) 午前10時00分から午前11時00分

2 場所 県庁別館9階特別第一会議室

3 出席者 会長:難波副知事、副会長:農林水産担当部長、委員:各部局長等 13名

4 議事
(1) “ふじのくに”公共建築物等木使い推進プランの進捗
(2) 公共建築物等における県産材利用の取組方針

(参考:“ふじのくに”公共建築物等木使い推進プラン)
  県が公共建築物等の公共部門において率先して県産材の利用を推進するとともに、市町、民間事業者等の主体的な取組を促進するため、利用目標と取組、推進体制などを定めた計画です。
 「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律」(平成22年法律第36号)に基づく県方針に位置付けています。

○計画期間と県産材利用の目標
計画期間
平成30年度〜令和3年度
県産材
利用の
目標
公共施設整備
6,200㎥/年 (24,800㎥/4年間)
公共土木工事
14,800㎥/年 (59,200㎥/4年間)
21,000㎥/年 (84,000㎥/4年間)

○令和2年度 県産材利用事例
                 
 御前崎市立浜岡中学校駐輪場(御前崎市)    足柄駅交流センター (小山町) 

5 その他(取材に関しての留意事項)
  ・取材に際しては、「手洗い、マスクの着用」や、「受付での手指の消毒、検温」等の感染防止対策に御協力願います。
  ・発熱または風邪のような症状のある方は、取材を控えていただくようお願いします。
提供日 2021年5月31日
担 当 経済産業部 森林・林業局林業振興課
連絡先 県産材利用班 TEL 054-221-2691

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ