• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 伊豆市における移動支援セミナーの開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

伊豆市における移動支援セミナーの開催



伊豆市での移動サービス創出に向けて!
〜移動支援セミナーを開催します〜(取材依頼)


1 概要
 県では、「ふじのくに型人生区分」における 壮年熟期 (66 〜76 歳)の方が継続的に社会参加をするための知識や技能を習得できるよう、生活支援の担い手等として活躍するノウハウを学ぶ「研修・体験会」を実施しています。
 この一環として、伊豆市で「移動支援セミナー」を開催します。

2 実施内容
区 分
内 容
日 時
令和3年10月4日(月)午後1時00分から午後3時00分まで
場 所
伊豆市 市民文化ホール(生きいきプラザ内) (伊豆市小立野66-1)
主 催
伊豆市・静岡県
内 容
講演
(1)「超高齢社会の交通安全とモビリティ」
 東京大学名誉教授/(一財)日本自動車研究所代表理事・研究所長 鎌田 実氏
(2)「県内市町の移動サービス創出に向けた取組」
 静岡県健康福祉部健康増進課
(3)「住民主体による移動支援とは」
 特定非営利活動法人全国移動サービスネットワーク 伊藤みどり氏
参加対象者
(定員)
伊豆市にお住まいの方(100名 ※9月24日申込締切済)


3 今後の予定
 運転ボランティア養成講座を実施します。
区 分
内 容
日 時
令和3年11月11日(木)・12日(金)
場 所
中伊豆保健福祉センター
参加対象者
(定員)
移動支援セミナーに参加した方(24名)

提供日 2021年9月30日
担 当 健康福祉部 健康局健康増進課
連絡先 地域支援班 TEL 054-221-2442

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ