• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 産業用ロボット導入の費用対効果等を調査する事業への補助金の公募

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

産業用ロボット導入の費用対効果等を調査する事業への補助金の公募



産業用ロボット導入の費用対効果等を調査する事業への
補助金の公募を開始しました!


 静岡県は、中小企業等の産業用ロボットの導入を促進し、労働生産性を向上するため、
新たに、産業用ロボット導入の費用対効果等を調査する事業を支援します。

<産業用ロボット導入事前検証・事業化可能性調査事業費補助金>

1 補助対象事業
   製造現場等へ産業用ロボットを導入する前に行う費用効果分析等の調査

2 補助対象者
  次のいずれかに該当する者であって、県内に事業所又は住所を有するもの
  (1) 中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定する中小企業者
 (2) 中小企業団体の組織に関する法律(昭和32年法律第185号)第3条第1項に
    規定する中小企業団体(信用協同組合を除く。)
  (3) 特別の法律によって設立された組合及び連合会であって、その直接又は間接の
    構成員たる事業者の3分の2以上が中小企業基本法第2条第1項に規定する
    中小企業者に該当する者であるもの

3 補助限度額(補助率)
  50万円(1/2以内)

4 補助対象経費
  調査委託費
  (生産技術コンサルティング、自動化企画構想、要素技術検証、仕様書作成)

5 応募方法等
 (1)提出書類
   交付申請書等の様式は、以下のURLからダウンロードできます。
 (2)応募・問い合わせ先

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ