• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 「がん治療と仕事の両立支援 オンラインセミナー」の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

「がん治療と仕事の両立支援 オンラインセミナー」の開催



「がん治療と仕事の両立支援 オンラインセミナー」の開催について
2021年7月30日

静岡県立静岡がんセンター


第3次静岡県がん対策推進計画の具体的目標として、「がんで仕事を辞める県民を減らす」ことを掲げており、関係機関・団体と協働して、地域の関係者による支援ネットワークを整備し、地域一体となったがん患者やがん体験者の治療と仕事の両立支援を進めることを具体的な戦術と示しています。
2019年より県内を3つの地区(東部、中部、西部)にわけ、がん患者の就労支援に関わるがん診療連携拠点病院および推進病院の医療従事者、就労支援に携わるハローワークの相談員、東部地区の企業、患者及び患者団体等を対象とし、セミナーを開催しております。
新型コロナウイルス感染防止の観点から、昨年度と同様にYou Tube Live配信によるオンラインセミナーとして実施いたしますので、是非お気軽にお申し込み下さい。

【セミナー概要】
(1)日 時 :2021年9月29日(水)13時00分〜15時25分
(2)配信会場:プラサ・ヴェルデ4階 406小会議室(静岡県沼津市大手町1−1−4)
(3)主催・共催:(主催)静岡労働局、静岡がんセンター、(共催)沼津公共職業安定所
(4)対 象 :県内の企業(管理者や人事・採用担当者など)
        県内のがん診療連携拠点病院および推進病院に従事している者
        ハローワーク相談員、労働行政に携わる者
        がんサバイバー、がん患者会など
(5)配信方法:You Tube Live配信(後日、録画を静岡労働局のチャンネルで視聴可能)
(6)定 員 :人数制限なし
(7)プログラム 
開始時間
(分)
内容
13:00
5
 開会
13:05
5
 開会挨拶 沼津公共職業安定所 所長 渡邊祐二
13:10
30
【講演1】

「臨床医の立場から」 静岡がんセンター呼吸器内科 高橋利明 医師

13:40
30
【講演2】

「産業医の立場から」 アールエイチ産業医事務所 足立留美子 医師

14:10
5
 休憩
14:15
30
【講演3】

「企業の立場から」 徳三運輸倉庫株式会社 総務部課長 辺見有太 氏

14:45
30
【講演4】

「静岡産業保健総合支援センターの立場から」 

 静岡産業保健総合支援センター 保健師 奥柿智子 氏

15:15
5
 閉会挨拶 静岡労働局職業安定部職業安定課 白鳥勝弘
15:20
5
 注意事項、アンケートのご案内

(8)申込方法
  ・申込期間:2021年8月2日(月)〜9月10日(金)
  ・申込方法:確認でき次第「申込完了メール」を送信いたします。
    ○WEBサイト:静岡がんセンターHPより
https://www.scchr.jp/press/20210730-2.html
    ○QRコード
      
  ・視聴用の「専用URL」 は9 月24 日までにメールいたします。
(9)お問い合わせ
  ・静岡県立静岡がんセンター 疾病管理センター 平林・杉山
    TEL:055-952-5222  FAX 055-989-5713
  ・静岡労働局 職業安定部 職業安定課 白鳥
    TEL:054-271-9950  FAX 054-271-9966

※本件に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

静岡県立静岡がんセンター  マネジメントセンター 医療広報担当  TEL 055(989)5222 


提供日 2021年7月30日
担 当 がんセンター局 県立静岡がんセンター
連絡先 マネジメントセンター 医療広報担当 TEL 055-989-5222

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ