• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 8月13日からの大雨等による被害状況【第3報】(8月16日6時00分現在)

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

8月13日からの大雨等による被害状況【第3報】(8月16日6時00分現在)



※本件は、7月3日に発生した熱海伊豆山地区の土砂災害に係る対応は含んでおりません。
(※下線部は前回からの変更点)


1 概 況
    前線が華中から西日本を通って東日本へ伸びており、前線上の低気圧が東海地方を通過し、暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、本県でも大気の状態が不安定となり、13日夜から大雨警報が、14日夜から土砂災害警戒情報が発表されていたが、15日21:40、土砂災害警戒情報が解除され、15日22:21に大雨警報が解除された。

2 気象情報
(1)発令された気象警報等 ※現在全て解除
情報名称
地区
対象市町
大雨警報
(土砂災害)
東部(沼津市)、(御殿場市)、(裾野市)、(長泉町)、(小山町)、(富士宮市)、(富士市)、(三島市)
伊豆(熱海市)、(伊東市)、(伊豆市)、(函南町)、(下田市)、(東伊豆町)、(河津町)、(南伊豆町)、(松崎町)
中部(静岡市南部)、(静岡市北部)、(島田市)、(藤枝市)、(川根本町)
西部(浜松市北部)、(浜松市南部)、(磐田市)、(掛川市)、(袋井市)、(菊川市)、(森町)
土砂災害警戒情報東部(裾野市)、(富士宮市)、(富士市)、(御殿場市)、(小山町)
伊豆(伊東市)、(下田市)、(東伊豆町)、(河津町)

(2)雨の状況(代表地点:各地区における最大の連続雨量を観測した観測所)
地区
市 町
観測所名
連続雨量
時間最大雨量
観測期間
県内時間最大雨量
伊豆
東伊豆町白田
270mm
59mm
8/13 21時 

8/15 23
59mm
東伊豆町白田
8/15 12〜13時
東部
裾野市須山・大倉川ダム
643mm
54mm
中部
静岡市畑薙・井川
311mm
44mm
西部
浜松市門桁
370mm
40mm

3 人的・物的被害の状況
被害情報なし
4 避難情報等の発表情報
(1)避難指示(警戒レベル4)の発令状況
地区
市町
対象世帯数
対象人数
解除日時等
東部裾野市
507
1,038
8/15 19:35解除
富士市
265
800
8/15 21:45解除
小山町
3,102
7,230
8/15 15:15解除
賀茂河津町
2,643
6,908
8/15 16:40解除
東伊豆町
6,230
11,715
8/15 16:50解除
高齢者等避難へ移行
下田市
1,041
2,112
8/15 20:00解除
13,788
29,803
(2)高齢者等避難(警戒レベル3)の発令状況
地区
市町
対象世帯数
対象人数
解除日時等
東部熱海市
20,957
35,602
8/15 19:20解除
賀茂東伊豆町
(6,230)
(11,715)
(避難指示から移行)
8/15 22:22解除

5 避難所の開設情報
地区
市 町
箇所数
主な場所
避難世帯数
避難者数
東部裾野市
1ヶ所
→閉鎖
須山コミュニティセンター
小山町
5ヶ所
→閉鎖
健康福祉会館 ほか
富士市
3ヶ所
→閉鎖
吉永第2小学校 ほか
熱海市
11ヶ所
→4ヶ所
ホテルニューさがみや ほか3カ所
46
→60
66
→87
賀茂河津町
11ヶ所
→1ヶ所
沢田公民館
下田市
1ヶ所
→閉鎖
稲梓基幹集落センター
東伊豆町
10ヶ所
→閉鎖
大川公民館 ほか

→0

→0

(最大)
1市1町
(4市3町)
5ヶ所
(42ヶ所)
60
(61)
87
(89)

6 ライフライン等の概況
種 別
状 況
(1)停 電伊豆市:約770戸→0戸(8/15 5:37〜8:47)
川根本町:約30戸→0戸(8/15 4:30〜9:21)
浜松市西区:約430戸→0戸(8/15 5:18〜10:03)
伊東市:約300戸→0戸(8/15 10:46〜14:22)
伊豆の国市:約520戸→0戸(8/15 6:42〜10:27)
(2)通 信正常
(3)断 水なし
(4)鉄 道JR飯田線(伊那松島〜辰野):運転見合わせ
JR御殿場線(沼津〜国府津):運転見合わせ
JR身延線(西富士宮〜身延):運転見合わせ
→8/15 17:40再開
大井川鐵道本線(家山〜千頭):運転見合わせ(倒木)
→8/15 16:55再開
大井川鐵道井川線(千頭〜井川):運休
→8/16 始発より再開予定
伊豆急行線:運転見合わせ(大雨)
  →8/15 17:06再開
(5)その他
航空機・船舶等
(8/16の状況)
駿河湾フェリー:平常どおり
東海汽船:一部欠航
神新汽船:一部欠航
伊豆急マリンリゾート:平常どおり
FDA:平常どおり
(6)高速道路新東名(新御殿場IC〜長泉沼津IC)
:通行止め(上下)→解除
東名(沼津IC〜大井松田IC)
:通行止め(上下)→解除
東富士五湖道路(須走IC〜富士吉田IC)
:通行止め(上下)→解除
(7)国道・県道路線箇所で雨量規制等による全面通行止め



【参考資料】
1 河川等の状況
(1)河川の状況
河川名
情報名
発表日時
内 容
鮎沢川
氾濫危険水位8/15 10:35氾濫危険水位に到達 ⇒8/15 11:10低下

(2)気象警報等の発表状況(静岡地方気象台の発表と同じ順番で掲載)
地域
大雨警報
洪水警報
暴風警報
土砂災害警戒情報
地域
大雨警報
洪水警報
暴風警報
土砂災害警戒情報
中部
静岡市南部
×
東部
沼津市
×
島田市
×
三島市
×
焼津市御殿場市
×
×
×
藤枝市
×
裾野市
×
×
牧之原市清水町
吉田町長泉町
×
静岡市北部
×
小山町
×
×
×
川根本町
×
富士宮市
×
×
伊豆
熱海市
×
富士市
×
×
×
伊東市
×
×
西部
浜松市北部
×
伊豆市
×
浜松市南部
×
伊豆の国市磐田市
×
函南町
×
掛川市
×
下田市
×
×
袋井市
×
東伊豆町
×
×
湖西市
河津町
×
×
御前崎市
南伊豆町
×
菊川市
×
松崎町
×
森町
×
西伊豆町
(●:発表中(再発表含む)、×:解除 、空欄:発表なし)

2 ライフライン等の状況
(1)停 電
管轄
地区
発生時刻
戸数・件数
備 考
東京電力伊豆市8/15 5:37
約770
→0
8/15 8:47解消
伊東市8/15 10:46
約300
→0
8/15 14:22解消
伊豆の国市8/15 6:42
約520
→0
8/15 10:27解消
中部電力川根本町8/15 4:30
約30→0
発生時約70戸
8/15 9:21解消
浜松市西区8/15 5:18
約430
→0
発生時約1,270戸
8/15 10:03解消
(2)通 信
  正常

(3)断 水
   なし

(4)鉄 道
路線名
区間
現在の状況
JR飯田線伊那松島〜辰野運転見合わせ
JR御殿場線沼津〜国府津運転見合わせ
JR身延線西富士宮〜身延運転見合わせ→8/15 17:40再開
大井川鐵道本線
井川線
家山〜千頭
千頭〜井川
運転見合わせ(倒木)
→8/15 16:55再開
運休(崩土・倒木)
→8/16始発より再開予定
伊豆急行線全線運転見合わせ(大雨)
→8/15 17:06再開
 
(5)その他公共交通(航空機・船舶)
種別
社名・区間
現在の状況
航空機FDA(静岡-丘珠、出雲、福岡、熊本、鹿児島)平常どおり
船 舶駿河湾フェリー(清水-土肥)
東海汽船(下田-伊豆諸島)
神新汽船(下田-伊豆諸島)
伊豆急マリンリゾート(熱海-初島)
平常どおり
一部欠航
一部欠航
平常どおり

(6)高速道路の規制状況
  新東名(新御殿場IC〜長泉沼津IC):通行止め(上下)→解除
東名(沼津IC〜大井松田IC):通行止め(上下)→解除
東富士五湖道路(須走IC〜富士吉田IC):通行止め(上下)→解除

(7)国道・県道の全面通行止の状況
路線箇所で雨量規制等による全面通行止め
路 線
区 間
原因
規 制 状 況
渋川鳳来線浜松北区引佐町渋川2002-1〜1921雨量8/13 18:50全面通行止
⇒8/15 15:40解除
水窪森線天竜区水窪町門内浦〜水窪町門桁雨量8/15 10:40全面通行止
⇒8/15 15:10解除
水窪森線天竜区水窪町門桁〜春野町勝坂雨量8/13 21:40全面通行止
⇒8/15 6:40解除
8/15 11:40全面通行止
⇒8/15 15:10解除
水窪森線天竜区春野町豊岡258-1〜法面崩壊8/15 12:00全面通行止
大河内森線森町大河内〜森町亀久保雨量8/14 3:00全面通行止
⇒8/15 16:30解除
山中湖小山線小山町湯船〜小山町湯船冠水8/14 10:00全面通行止
⇒8/15 18:45解除
国道138号御殿場市深沢〜神奈川県境雨量8/14 14:10全面通行止
⇒8/15 20:00解除
御殿場箱根線御殿場市深沢〜神奈川県堺雨量8/14 14:10全面通行止
国道473号島田市福用〜島田市居林雨量8/14 14:45全面通行止
⇒8/15 13:20解除
島田川根線島田市神座〜島田市川口雨量8/14 14:45全面通行止
⇒8/15 13:20解除
焼津森線島田市相賀〜藤枝市滝沢倒木8/14 20:15全面通行止
⇒8/15 10:20解除
川根寸又峡線川根本町奥泉〜川根本町大間雨量8/15 6:00全面通行止
⇒8/15 13:30解除
国道135号熱海市東海岸町〜熱海市泉門川雨量8/15 9:15全面通行止
⇒8/15 18:50解除
御殿場富士公園線御殿場市中畑〜富士宮市山宮雨量8/15 9:30全面通行止
⇒8/16 5:30解除
富士公園太郎坊線御殿場市中畑〜富士宮市山宮雨量8/15 9:30全面通行止
⇒8/16 5:30解除
富士宮富士公園線御殿場市中畑〜富士宮市山宮雨量8/15 9:30全面通行止
⇒8/16 5:30解除
富士白糸滝公園線富士宮市山宮〜富士宮市山宮土砂流出8/15 10:10全面通行止
⇒8/15 16:30解除
伊東西伊豆線西伊豆町宇久須〜西伊豆大沢里雨量8/15 16:35全面通行止
仁科峠宇久須線西伊豆町仁科峠〜西伊豆町宇久須雨量8/15 16:35全面通行止

3 配備体制
(1)県
所 属
配備体制
所 属
配備体制
危機管理部警戒体制
→8/15 16:35
情報収集体制へ移行
→8/15 23:30廃止
賀茂地域局情報収集体制
→8/15 22:35廃止
東部地域局情報収集体制
→8/15 22:40廃止
交通基盤部第2次事前配備体制中部地域局情報収集体制
→8/15 23:15廃止
西部地域局情報収集体制
→8/15 22:45廃止

(2)市 町
地域・市町
現在の体制
(ピーク時の体制)
地域・市町
現在の体制
(ピーク時の体制)
賀茂
下田市8/15 20:50廃止
(情報収集体制)
中部
静岡市8/15 23:00廃止
(情報収集体制)
東伊豆町8/15 22:22廃止
(情報収集体制)
島田市情報収集体制
河津町8/15 22:25廃止
(情報収集体制)
焼津市
南伊豆町8/15 19:18廃止
(情報収集体制)
藤枝市8/15 14:40廃止
(情報収集体制)
松崎町8/15 19:18廃止
(情報収集体制)
牧之原市
西伊豆町吉田町
東部
沼津市8/15 19:23廃止
(情報収集体制)
川根本町8/15 22:33廃止
(情報収集体制)
熱海市8/15 19:30廃止
(情報収集体制)
西部
浜松市8/15 22:21廃止
(情報収集体制)
三島市8/15 19:20廃止
(情報収集体制)
磐田市8/15 12:46廃止
(情報収集体制)
富士宮市8/15 22:25廃止
(情報収集体制)
掛川市8/15 14:53廃止
(情報収集体制)
伊東市8/15 22:26廃止
(情報収集体制)
袋井市8/14 8:00廃止
(情報収集体制)
富士市8/15 22:30廃止
情報収集体制
湖西市
御殿場市8/15 22:21廃止
(情報収集体制)
御前崎市
裾野市8/15 22:26廃止
(情報収集体制)
菊川市8/14 6:47廃止
(情報収集体制)
伊豆市8/15 19:18廃止
(情報収集体制)
森町8/15 12:26廃止
(情報収集体制)
伊豆の国市
函南町8/15 19:18廃止
(情報収集体制)
清水町
長泉町8/15 19:18廃止
(情報収集体制)
小山町8/15 22:25廃止
(災害対策本部)

提供日 2021年8月16日
担 当 危機管理部 危機対策課
連絡先 危機報道官 TEL 054-221-3594

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ