• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 児童福祉サービス等対応職員慰労金の支給対象施設の範囲拡大及び申請受付期間の延長

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

児童福祉サービス等対応職員慰労金の支給対象施設の範囲拡大及び申請受付期間の延長



児童福祉サービス等対応職員慰労金の支給対象施設の範囲拡大及び
申請受付期間の延長について

 静岡県では 新型コロナウイルス感染症の感染リスクがある中、保育や養護等の継続に尽力した職員及び里親に慰労金を給付しています。

 この度、保育関係施設において、認可施設を中心としていた支給範囲を、認可外施設を加えたものに拡大するとともに、申請受付期間を延長ます

1 新たに支給対象となる施設(保育関係施設)
   
       変更前       変更後
 
 可
 施
 設
保育所(保育所型認定こども園含む)

幼保連携型認定こども園

小規模保育事業所

家庭的保育事業所

幼稚園(幼稚園型認定こども園含む)

左に同じ
放課後児童クラブ(市町実施事業)左に同じ
 
 可
 外
 施
 設
認証保育所

院内保育所

認証保育所

院内保育所

企業主導型保育施設

事業所内保育施設

ベビーホテル

宅訪問型保育施設

一般認可外保育施設

※養護施設関係・里親の対象範囲は変更なし。

2 支給金額及び支給要件
  ・職員1人につき5万円
  ・令和2年11月1日から令和3年3月31日までの間に延べ10日間以上、
対象施設で保育等に従事していた者

3 申請受付期間
  令和3年8月31日まで(当日消印有効)とします。(当初より1ヶ月延長)

4 問合せ及び申請書送付先
  静岡県児童福祉等対応職員慰労金支給実施事務局
  電話 050-5210-8734 E-mail iroukin_supprt@sigma-jp.co.jp
  申請書類は県公式ホームページに記載しています。
  http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-130/irokin.html
提供日 2021年6月30日
担 当 健康福祉部 こども未来局こども未来課
連絡先 子育て支援班 TEL 054-221-3485


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ