• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 子どもの居場所づくりプロジェクトの企画提案募集

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

子どもの居場所づくりプロジェクトの企画提案募集



子どもの居場所づくりプロジェクトの企画提案の募集が始まります


県は、子どもの居場所づくりの活動拡大等に必要な資金調達に取り組む団体等を支援するため、クラウドファンディング型のふるさと納税を活用して寄附金を募集し、補助金として交付します。
ついては、補助金を交付する団体等を選定するため、企画提案を募集します。

1 子どもの居場所とは
子どもの居場所とは、無料又は低額な料金で、子どもが一人でも安心して利用できる地域の居場所です。
○子ども食堂 ○学習支援 ○遊び場の提供 ○その他、子ども同士又は地域住民との交流等を行う場の提供

2 事業概要
(1)県が募集し、応募のあった企画提案について審査を行い、本事業の対象プロジェクトとして指定します。
(2)県は、指定したプロジェクトを、クラウドファンディング型ふるさと納税ポータルサイトに掲載し、県内外から寄附を募ります。
(3)寄附額があらかじめ設定した目標金額に到達した時点で、同額についてプロジェクト実施団体等に補助金として交付決定します。

3 対象となる事業
子どもの居場所づくりに係る新たな取組であって、特に公益性が高いと認められる事業

4 応募書類の交付
(1)交付期間
令和4年4月1日(金)〜5月6日(金)
(2)交付方法
6に記載の問合せ先にて入手又は県こども家庭課ホームページからダウンロード
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-140/ibashoproject.html

5 応募期間
令和4年5月13日(金)午後5時まで(必着)

6 問合せ先
〒420-8601 静岡市葵区追手町9番6号
静岡県健康福祉部こども家庭課ひとり親支援班
TEL:054(221)2365 FAX:054(221)3521
E-mail:kokatei@pref.shizuoka.lg.jp

■ 添付資料

子どもの居場所づくりプロジェクトの企画提案募集:

子どもの居場所づくりプロジェクトの企画提案募集

( 95KB )

プロジェクト募集チラシ :

プロジェクト募集チラシ

( 232KB )


提供日 2022年3月25日
担 当 健康福祉部 こども未来局こども家庭課
連絡先 ひとり親支援班 TEL 054-221-2365

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ