• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > つなぐ棚田遺産認定 県内各地で認定式開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

つなぐ棚田遺産認定 県内各地で認定式開催



県内の9棚田「つなぐ棚田遺産」に認定
県内各地で認定式開催


1 趣 旨
農林水産省は、国民に棚田地域の活性化や、棚田の有する多面的な機能に対するより一層の理解と協力を得ることを目的に、県内9箇所を含む全国271箇所の棚田を「つなぐ棚田遺産」として認定した。
このたび、農林水産省は「つなぐ棚田遺産認定式」を下記のとおり開催し、各保全団体へ認定証を授与する。
 
2 つなぐ棚田遺産認定式 内容
 日時:令和4年3月25日(金)<オンラインによる分散開催>
 (1)祝  辞                    13:30〜13:35
 (2)記念講演(つなぐ棚田遺産選定委員長)      13:35〜13:55
 (3)閉会挨拶                    13:55〜14:00
 (4)記念撮影                    14:00〜15:00
〇記念撮影について
    農林水産大臣、農村振興局長、選定委員長の合成画面をWEB画面に映し、認定棚田の保全団体を画角に収めて撮影
 ※会場毎にやり方は異なります。
3 県内の認定棚田及び認定証授与会場等一覧
市 町
棚 田 名
保全団体名
認定証授与会場
松崎町
石部棚田
石部棚田振興協議会
松崎町役場
伊豆市
荒原の棚田
長野集落協定
伊豆市役所別館1階第3会議室
伊豆市
茅野の棚田
茅野集落協定
伊豆市役所別館1階第3会議室
沼津市
北山の棚田
北山の棚田耕作者一同
道の駅くるら戸田
富士宮市
平成棚田
ふじのくに美しく品格のある邑 白糸の里
富士宮市役所4階 430会議室
菊川市
千框棚田
NPO法人せんがまち棚田倶楽部
菊川市役所3階 301会議室 
浜松市
大栗安の棚田
大栗安棚田倶楽部
浜松市北区役所3階31会議室
浜松市
久留女木の棚田
久留女木里山の会、
竜宮小僧の会
浜松市北区役所3階31会議室
浜松市
白橿の棚田
里山元気もりもり隊
浜松市北区役所3階31会議室

■ 添付資料

つなぐ棚田遺産認定 県内各地で認定式開催:

つなぐ棚田遺産認定 県内各地で認定式開催

( 113KB )

国 認定式 次第 :

国 認定式 次第

( 100KB )


提供日 2022年3月22日
担 当 経済産業部 農地局農地保全課
連絡先 農村整備班 TEL 054-221-2714

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ