• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 夫婦間のコミュニケーション促進オンライン講座の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

夫婦間のコミュニケーション促進オンライン講座の開催



〜家事も育児もシェアするシアワセ!〜
夫婦間のコミュニケーション促進オンライン講座を開催します
(参加者募集)



1 要旨
  少子化対策の一環として、男性が家事や育児に積極的に関わることの大切さを
 理解してもらうため、これから出産を迎える夫婦を対象として、県が作成した父
 子手帳「シェアワセBOOK」を活用した夫婦間のコミュニケーション促進オン
 ライン講座を開催します。

2 日時
区分
第1回
第2回
第3回
開催日
令和4年1月23日(日)
令和4年2月2日(水)
令和4年2月5日(土)
開催時間
10:30〜12:00(オンライン入室受付10:00〜)

3 内容
講師
 patomato代表 狩野さやか氏(育児アドバイザー兼ライター)
内容
(1)講演
   ふたりは同時に親になる
   〜夫婦のチーム力アップで家事や育児に備えよう〜
(2)グループワーク
   静岡県版父子手帳「シェアワセBOOK」を活用しながら、
   今後の2人で行う家事や育児に関するディスカッション
※第1回〜第3回の講座は同一内容です。

4 開催方法
  Zoomによるライブ配信

5 対象者
  出産予定の方(静岡県在住・在勤・県内で出産予定)と配偶者
  ※講座には夫婦2人で御参加ください。
  ※第2子以降を妊娠中の方も参加可能です。

6 定員
  各回40組

7 申込方法
  別紙チラシを参照の上、WebまたはFAXにてお申し込みください。

8 問合せ先
  (株)エイエイピー内 夫婦間のコミュニケーション促進オンライン講座事務局
  電話:054-202-9011 メール:39papa@aap-jim.com 受付:平日10時〜17時

■ 添付資料

夫婦間のコミュニケーション促進オンライン講座の開催:

夫婦間のコミュニケーション促進オンライン講座の開催

( 143KB )

チラシ :

チラシ

( 496 )


提供日 2021年12月23日
担 当 健康福祉部 こども未来局こども未来課
連絡先 少子化対策班 TEL 054-221-2037

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ