• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > インフラの長寿命化を進めています! 〜社会資本長寿命化推進委員会を開催します〜

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

インフラの長寿命化を進めています! 〜社会資本長寿命化推進委員会を開催します〜



社会インフラの長寿命化を進めています!
〜社会資本長寿命化推進委員会を開催します〜


 県では、社会資本長寿命化行動方針(平成25年3月策定)に基づき、アセットマネジメントの考え方を活かした社会インフラ(橋梁、トンネル等)の長寿命化の取組を進めています。
 このたび、インフラメンテナンスの進捗状況や効率化に向けた検討を行うため、「令和3年度社会資本長寿命化推進委員会」を開催します。

1 日時
 令和3年11月25日(木) 午前9時30分〜午前10時30分
2 会場
 静岡県庁西館4階第一会議室A
3 内容
 (1)インフラメンテナンスの進捗状況
 (2)ICT技術等を活用したインフラメンテナンスの効率化に向けた検討
 (3)今後の取組について
4 会議の一般傍聴について
 (1)傍聴定員 先着10人

 (2)傍聴手続 会場の前で午前9時から15分間受付を行います。

          受付は先着順に行い、定員になり次第終了します。

5 取材について

 取材を希望される方は、当日、会場受付までお越しください。
 マスク着用等の新型コロナウイルス感染拡大防止策にご協力ください。
6 その他
 令和2年度末時点の社会インフラのメンテナンス進捗状況については、委員会後にホームページで公表します。

■ 添付資料

インフラの長寿命化を進めています!:

インフラの長寿命化を進めています!

( 65KB )


提供日 2021年11月18日
担 当 交通基盤部 政策管理局建設政策課
連絡先 企画班 TEL 054-221-3190

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ