• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > ふじのくに施設紹介フェア2021の参加者募集

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

ふじのくに施設紹介フェア2021の参加者募集



〜静岡県内の公の施設の指定管理者になるチャンス〜

ふじのくに施設紹介フェア2021の参加者を募集します!



○静岡県内の公の施設で指定管理業務を御検討の皆様と自治体の施設担当者のマッチングを目的とした相談・展示会を開催。
○本フェアは、指定管理者を広く募る国内初の取組として、平成27年度から開催しており、今年度で7回目。
○昨年度は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から開催方法を変更したため、対面でのイベント開催は2年ぶり。
○指定管理業務をお考えの皆様は、ぜひ御参加ください。

1 開催日時  
  令和3年7月30日(金) 午前10時30分から午後3時30分まで

2 開催場所
  静岡県庁別館8階第一会議室(静岡市葵区追手町9-6)

3 参加自治体
  静岡県、浜松市、島田市、焼津市、掛川市、藤枝市、菊川市、河津町、長泉町

4 開催概要
 (1) 施設別の個別ブースにおける施設紹介・相談
  ・各施設の担当者との相談が可能な個別ブースを設置
  ・静岡県、島田市、焼津市、掛川市、藤枝市、河津町から13施設が個別ブースを出展予定。zoomによるリモート相談も可能
 (2) 資料配布コーナーの設置
  ・県内施設の紹介資料を配布するためのコーナーを設置
 ・県内9自治体(静岡県、浜松市、島田市、焼津市、掛川市、藤枝市、菊川市、河津町、長泉町)から約140施設の紹介書類を配布予定
  
5 参加申込方法
  令和3年6月30日(水)までに、静岡県電子申請システムから必要事項を入力

6 その他
  ・開催内容の詳細、参加予定施設等については、静岡県ホームページを御覧ください。
    http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-030a/fair2021.html
  ・新型コロナウィルス感染症への感染防止対策を徹底の上で御参加ください。
  ・新型コロナウィルス感染症対策に係る本県の警戒レベルにより、個別ブースでの対面相談を中止し、zoomによるリモート相談へ変更することがあります。
  ・新型コロナウィルスの感染拡大状況により、中止を含め、本フェアの開催方針を変更することがあります。
提供日 2021年6月21日
担 当 経営管理部 行政経営局行政経営課
連絡先 行政経営班 TEL 054-221-2911

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ