• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 静岡県文化財保護審議会の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

静岡県文化財保護審議会の開催



静岡県文化財保護審議会の開催


 令和3年12月17日(金)に静岡県文化財保護審議会を開催し、県指定文化財1件の新たな指定について審議し、知事に答申します。

1 開催日時・場所
(1)開催日時 令和3年12月17日(金)午後1時30分から午後3時まで
(2)場  所 静岡県庁別館9階特別第一会議室


2 審議の対象となる文化財
(1)名称  中原4号墳出土遺物一括(なかはらよんごうふんしゅつどいぶついっかつ)
(2)概要
   ア 種 別 有形文化財(考古資料)
   イ 所在地 富士市伝法66−2 富士市立博物館
   ウ 所有者 富士市
   エ 時 代 古墳時代後期 6世紀
   オ 特 徴 当古墳の未盗掘の横穴式石室内から出土した鍛冶具、農工具な
         ど多種多様な生産用具、銀象嵌(ぎんぞうがん)のある刀剣や
         馬具など豊富な遺物は、大和王権や西日本とのつながりを持ち
         富士地域に鉄器生産、馬の飼育、食糧生産などの産業全般にか
         かわる多角的な先進技術を導入し、地域の新たな開発に関与し
         た有力層の存在を示すものとして重要である。 

3 その他(取材に関してのお願い)
 ・上記の審議案件終了後は非公開となるので、途中で退席していただきます。 

(参考)
県指定文化財数
種 別
有形文化財
無形文化財
民俗文化財
記念物
合計
現在(12月16日)の件数
335
1
58
161
555
指定後の件数
336
1
58
161
556

■ 添付資料

静岡県文化財保護審議会の開催:

静岡県文化財保護審議会の開催

( 56.8KB )


提供日 2021年12月16日
担 当 スポーツ・文化観光部 文化局文化財課
連絡先 小室 TEL 054-221-2445

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ