• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 演劇専門教育の実現に向けて協定締結「SPAC×清水南高校」

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

演劇専門教育の実現に向けて協定締結「SPAC×清水南高校」



演劇専門教育の実現に向けて協定締結「SPAC×清水南高校」


 清水南高校は舞台芸術を通じた中高生の表現力、思考力、対話力の育成を目指し、SPACと協定を結びます。
 当日は、清水南高校校長と生徒たち、SPACの宮城聰芸術総監督の出席のもとで協定書の締結式を行います。県内の県立高校で初となる演劇専門教育の実現に向けて、取組を加速させていきます!

1 日 時 令和3年11月4日(木) 午後3時30分から午後4時30分まで

2 場 所 静岡県立清水南高等学校 第二応接室
      (静岡市清水区折戸三丁目2番1号)

3 出席者 SPAC:宮城聰芸術総監督
      清水南高校:小野田秀生校長 清水南高校中等部3年生 他

4 経 緯
 今年度、清水南高校は、県教育委員会から「オンリーワン・ハイスクール」の「アカデミック・ハイスクール」に指定され、SPACと連携して演劇専門教育に関するカリキュラムを研究しています。協定書の締結はその取組の一つです。
 清水南高校には既にSPACの俳優や技術スタッフが中等部生の演劇指導を実施しており、協定書の締結により、さらなる連携の強化が期待されます。

※取材に関する問合せは、清水南高校(054-334-0431)までお願いします。

                    「有徳の人づくり」を進めています
                  静 岡 県 教 育 委 員 会

■ 添付資料

演劇専門教育の実現に向けて協定締結「SPAC×清水南高校」:

演劇専門教育の実現に向けて協定締結「SPAC×清水南高校」

( 48KB )


提供日 2021年10月29日
担 当 教育委員会 清水南高等学校
連絡先 校長 小野田秀生 TEL 054-334-0431

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ