• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 静岡のものづくりに触れる「共生 SHIZUOKA CRAFT WEEK」を開催します

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

静岡のものづくりに触れる「共生 SHIZUOKA CRAFT WEEK」を開催します



「共生 SHIZUOKA CRAFT WEEK」の開催


 かつて、静岡浅間神社の造営を機に、全国の職人が徳川家康によって静岡に集められ、ものづくりの技術が育まれてきました。
 静岡のものづくりのルーツをつくった徳川家康ゆかりの地「駿府城公園」を舞台にしたクラフトマーケットにはじまり、ものづくりの現場と使い手とをオンラインでつなぐ工房見学ツアー「Shizuoka Craft Tourism“NOW”」が開催されます。
 「一番近くて一番大切な人と、今あらためて出会う。」をテーマに、私たちの身近で大切に紡がれてきた“ものづくり”を御紹介します。

1 主 催 共生実行委員会<家具生産者やデザイナー等でつくる実行委員会>

2 後 援 静岡県 静岡市 静岡商工会議所 他

3 開催概要

「共生 SHIZUOKA CRAFT WEEK」 11月27日(土)〜12月11日(土)

【website】https://kyo-sei.link 【instagram】kyo_sei_shizuoka

 
【 SUMPU Craft Market 】

  □ 日 程 : 11月27日(土)〜28日(日) 10時〜15時

  □ 会 場 : 駿府城公園(静岡市葵区駿府城公園1-1)

  □ 内 容 : つくり手と使い手との交流イベント、マーケット等

  □ 出店者 : クラフトにまつわるショップや飲食店71軒(過去最大規模)

  □ 入場料 : 無料 

  ※ご来場の方は新型コロナウイルス感染防止対策にご協力ください。
  ※常葉大学造形学科の学生がボランティア協力

【 Shizuoka Craft Tourism“NOW”】

  □ 日 程 : 12月11日(土) 10時〜12時30分

  □ 会 場 : YouTube Live 配信拠点:駿府の工房 匠宿

  □ 内 容 : 前田 直紀(陶芸)、大石 彩乃(染色)、戸田 勝久(木工)

         津田製紐(株)(靴ひも)、小野銅工店(鍛金) ほか

  □ ファシリテーター:小田 庸介(匠宿 館長)、志水 竜一(編集者)

  □ 参加費 : 無料

 4 問い合わせ先

  共生実行委員会 事務局:松木(株式会社加減乗除内)TEL:054-204-4944

■ 添付資料

静岡のものづくりに触れる「共生 SHIZUOKA CRAFT WEEK」を開催します:

静岡のものづくりに触れる「共生 SHIZUOKA CRAFT WEEK」を開催します

( 113KB )


提供日 2021年11月24日
担 当 経済産業部 商工業局地域産業課
連絡先 地域産業課 TEL 054-221-2522

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ