• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 黄瀬川大橋(県道富士清水線)の復旧見通し

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

黄瀬川大橋(県道富士清水線)の復旧見通し



「同時発表:国土交通省中部地方整備局」


 黄瀬川大橋(県道富士清水線)については、令和3年7月梅雨前線豪雨の影響により橋脚が沈下するなど被害が発生し、通行止めを行っておりましたが、国土交通省の技術支援(TEC-Force)及び応急組立橋の貸与により、応急復旧工事完了の目処が立ったことから、以下のとおり通行止めを解除します。

 応急復旧による仮設橋で幅が狭いため、通行の際は現地の誘導に従って、徐行をお願いします。



通行止め解除:令和3年8月31日(火) 13:00


 ○仮設橋は、安全確保のため通行可能な車両を制限します

  <通 行 可> 歩行者、総重量7.5t未満の車両、緊急車両

  <通行不可> 自転車を含む二輪車、総重量7.5t以上の車両


 ○黄瀬川の水位等の状況により通行止めとなる場合があります。



 なお、本復旧については、早期の工事着手に向け、本年度から具体の調査・設計等を進めていきます。



問い合わせ先

 静岡県交通基盤部道路局道路整備課橋梁班(電話番号 054-221-3011)

 静岡県沼津土木事務所企画検査課    (電話番号 055-920-2211)
提供日 2021年8月26日
担 当 交通基盤部 道路局道路整備課
連絡先 橋梁班 TEL 054-221-3011


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ