• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > より良い高齢者ケアを考えるセミナー

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

より良い高齢者ケアを考えるセミナー



自立を支援する介護とは
〜いま介護の質が各方面から問われている〜


介護保険法の原点である「自立支援」に焦点を当て、介護が必要になってもその人らしく暮らしていただくために利用者1人ひとりに寄り添ったケアについて考えるセミナーを開催します。
現場で実践してこられた豊富な実体験に基づき、わかりやすくお話をしていただきます。


日時:令和3年12月22日(水)午後1時15分〜午後2時45分

会場:しずぎんホール ユーフォニア(静岡市葵区追手町1−13)

内容:講師 竹内孝仁 氏 一般社団法人日本自立支援介護・パワーリハ学会会長
   講演 「自立を支援する介護とは〜いま介護の質が各方面から問われてい
      る〜」


※講師紹介
 おむつゼロへの取組など、自立支援介護の第一人者であり、全国的に講演活動等活躍されています。
 「自立支援介護の実践にあたり必要なことは何か」についてお話いただきます。

■ 添付資料

より良い高齢者ケアを考えるセミナー:

より良い高齢者ケアを考えるセミナー

( 45KB )


提供日 2021年12月16日
担 当 健康福祉部 福祉長寿局福祉指導課
連絡先 介護指導第1班 TEL 054-221-2324

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ