• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 静岡県統計グラフコンクールの優秀作品が決定

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

静岡県統計グラフコンクールの優秀作品が決定



静岡県統計グラフコンクールの優秀作品が決定!
     〜701点の応募がありました〜

 小中学生などが夏休みの自由研究として自分で調べたこと等を統計グラフで表現
する「第69回静岡県統計グラフコンクール」(主催:静岡県、静岡県統計協会、静
岡県教育研究会)の審査会を9月29日に静岡県教育会館で行い、県知事賞をはじめ、
県教育委員会教育長賞など、各賞の優秀作品を決定しました。
 優秀作品のうち、県知事賞など21点を「第69回統計グラフ全国コンクール」に
出品します。
 なお、優秀作品の表彰は、静岡県統計功労者表彰式(令和3年11月26日(金)
「しずぎんホールユーフォニア」)で行います。

 1 優秀作品
   (特別賞)


   県知事賞、県教育委員会教育長賞、県統計協会会長賞、県教育研究会会長賞、
   出版文化会理事長賞、教育会館理事長賞

   (報道機関賞)
   静岡第一テレビ賞、静岡新聞社・静岡放送賞、テレビ静岡賞

 2 県知事賞受賞者
   第1部(小学校1、2年生)御殿場市内小学校  勝又 さん
   第2部(小学校3、4年生)裾野市内小学校   石原 さん
   第3部(小学校5、6年生)富士市内小学校   福村 さん
   パソコン統計グラフの部  御殿場市内中学校  杉山 さん
   ※ 第4部(中学生)、第5部(高校以上の生徒、学生及び一般)は、受賞作品なし。

 3 応募状況
   令和3年度は、701点の応募がありました。
     第1部         94点
     第2部       225点
     第3部       237点
     第4部        36点
   パソコン統計グラフの部 109点

 4 全国コンクールへ出品
   優秀作品のうち県知事賞など21点を「第69回統計グラフ全国コンクール」
  (主催:公益財団法人統計情報研究開発センター)に出品します。

 5 審査委員長講評
   ◆審査委員長(静岡県教育研究会美術教育研究部長 岩崎 信男)
    長い時間をかけて観察、取材、調査などから得た多くのデータを資料と
   して、ていねいで完成度の高い統計グラフ作品がたくさん寄せられた。
    タイムリーで身近なテーマを自分なりの視点から探り、主張と制作前後
   の作者の気持ちの変化を感じ取ることができました。

 6 表彰
   令和3年11月26日(金) 「しずぎんホールユーフォニア」
               (静岡市葵区追手町1-13アゴラ静岡ビル8階)

 7 優秀作品展示会
   「しずぎんホール ユーフォニア」  令和3年11月26日(金)
   静岡県庁別館「展望ロビー」     令和3年12月13日(月)〜22日(水)

■ 添付資料

静岡県統計グラフコンクールの優秀作品が決定:

静岡県統計グラフコンクールの優秀作品が決定

( 62KB )

部門別応募数 :

部門別応募数

( 48KB )


提供日 2021年10月18日
担 当 知事直轄組織 デジタル戦略局データ活用推進課
連絡先 企画班 TEL 054-221-2243

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ