• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > イオンモール富士宮で海洋プラスチックごみ防止6R県民運動・食品ロス削減に関する展示を実施します!

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

イオンモール富士宮で海洋プラスチックごみ防止6R県民運動・食品ロス削減に関する展示を実施します!



イオンモール富士宮で海洋プラスチックごみ防止6R県民運動・
食品ロス削減に関する展示を実施します!



 県では、イオンリテール株式会社、イオンモール富士宮の協力を得て、海洋プラスチックごみや食品ロス等のごみ削減に関する啓発展示を行います。
 なお、このイベントは、県とイオンリテール株式会社との間で締結された包括連携協定に基づいて行います。

1 日 時  
   令和4年2月8日(火)〜2月13日(日) 店舗営業時間に準ずる(8日は12時頃設置予定)
 
2 場 所  イオンモール富士宮(富士宮市浅間町1-8) 2階 コムサイズム前

3 内 容
  (1)パネル展示
    ・静岡県の海洋プラスチックごみ問題や食品ロス問題の現状や削減の取組等の紹介

    ・富士宮市の協力を得て、富士宮市の富士山麓環境パトロール隊の取組等の紹介
  
  (2)動画放映
    ・海洋プラスチックごみ問題や食品ロス問題の現状や削減の取組に関する動画を放映

4 取材及び問合せ先について
  ・取材に当たっては、取材前に店舗守衛室で受付をお願いします。守衛室の場所については、イオンモール富士宮1階モールインフォメーションにお声かけください。(事前連絡は不要です)
  ・展示は無人のため、問合せ事項がある場合には下記問合せ先まで御連絡ください。
 
  【問合せ先】静岡県くらし・環境部環境局廃棄物リサイクル課資源循環班
        電話:054-221-3349 (休日連絡先  080-1051-7458)

5 備考
 県では、海洋プラスチックごみを防止するため、これまでの「リデュース、リユース、リサイクル」の「3R」に、レジ袋などの提供を断る「リフューズ」、外出時のごみを持ち帰る「リターン」、海岸等を清掃する「リカバー」の新たな3つのRを加え「6R」とし、県民に実践を呼び掛ける「海洋プラスチックごみ防止6R県民運動」を実施しています。

※本来は、期間内に海洋プラスチックごみについて楽しく学ぶ釣りゲーム、クイズラリー、コーヒー店舗による使い捨てカップ等の見直しなどの取組紹介や海ごみ問題講座等のイベントも開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の感染状況を考慮し、展示のみの開催としました。

■ 添付資料

イオンモール富士宮で海洋プラスチックごみ防止6R県民運動・食品ロス削減に関する展示を実施します!:

イオンモール富士宮で海洋プラスチックごみ防止6R県民運動・食品ロス削減に関する展示を実施します!

( 122KB )


提供日 2022年2月3日
担 当 くらし・環境部 環境局廃棄物リサイクル課
連絡先 資源循環班 TEL 054-221-3349

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ