• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 「TECH BEAT Shizuoka for Blue and Green Economy」開催!

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

「TECH BEAT Shizuoka for Blue and Green Economy」開催!



「TECH BEAT Shizuoka for Blue and Green Economy」8/30(月)開催!
−(株)ユーグレナの出雲社長が基調講演−


1 要 旨
    農林水産・海洋分野における県内事業者と首都圏を中心としたスタートアップ企業とのビジネスマッチングを促す「TECH BEAT Shizuoka for Blue and Green Economy」を、8月30日(月)にオンラインで開催します。
    MaOI-PARC(静岡市清水区)を配信拠点として、各種コンテンツを展開しながら、第一次産業を中心とした県内事業者の課題解決を推進し、持続可能な社会のあり方を模索していきます。
    当日は、(株)ユーグレナの出雲充社長による基調講演を、視聴者との質疑も交えてお届けします。
    その他、(株)サスエ前田魚店の前田尚毅氏を始め、様々な関係者が「県内産業が抱える課題と、スタートアップ企業の持つ新たな技術への期待」を語らうトークセッションなど、今後のビジネスにつながるコンテンツを配信します。

2 「TECH BEAT Shizuoka for Blue and Green Economy」の概要
 (1) 主  催  TECH BEAT Shizuoka 実行委員会(構成:静岡県、静岡銀行 他)
 (2) 後  援  県内全35市町、JA静岡中央会、静岡県森林組合連合会、静岡県漁業協同組合連合会、(一財)マリンオープンイノベーション機構(予定)
 (3) 開催日時  令和3年8月30日(月)午前10時から午後5時30分まで(予定)
 (4) 参 加 費  無料
 (5) 開催内容
区分
内容、見どころ
 対象分野 第一次産業全般(農林水産業)、海洋分野
 開催方式 オンライン開催
 ※MaOI-PARC(静岡市清水区)からライブ中継を織り交ぜながら配信
 参加スタートアップ 農林水産・海洋分野の先端技術を有するスタートアップ
 (20社程度を予定)




 基調講演 出雲 充 (株)ユーグレナ代表取締役社長
 プレゼンテーションなど ・参加スタートアップ企業の事業紹介
 ・スズキ(株)「スズキクリーンオーシャンプロジェクト」の紹介
 ・県の取組紹介(AOIプロジェクト、MaOIプロジェクト)
 ・ESG(環境・社会・企業統治)金融・投資((株)静岡銀行)
 トークセッション ・海洋資源保全と漁業の活性化((株)サスエ前田魚店 前田尚毅氏ほか)
 ・食をめぐる新たなビジネスモデル構築
 個別商談 オンラインビジネスマッチングシステムによる商談

 (6) 申込方法  以下の申込先URLからお申し込みください。
    https://techbeat.jp/tech-beat-shizuoka-for-blue-and-green-economy/
    ※イベント視聴にはワークコミュニティプラットフォーム「Tailor Works」のアカウント登録が必要です。
提供日 2021年8月3日
担 当 経済産業部 産業革新局産業イノベーション推進課
連絡先 産業イノベーション推進班 TEL 054-221-2609

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ