• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > ひとり親家庭の方の家賃支払いを支援します

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

ひとり親家庭の方の家賃支払いを支援します



ひとり親家庭の方の家賃支払いを支援します!


就労による経済的な自立に向けて意欲的に取り組んでいるひとり親の方を対象として、家賃の無利子貸付を行います。
就職や転職が実現し、就労が1年間継続した場合には、貸付金の返還が免除となります。


1 対象者((1)と(2)両方を満たす方)
(1)静岡県内にお住まいの児童扶養手当を受給している方(同等の所得水準の方も含む)
(2)母子・父子自立支援プログラム策定機関※において、プログラムの策定を受けている方

2 貸付の内容
(1)貸付額   入居している住宅の家賃月額(月額上限4万円)
(2)貸付期間  12か月まで
(3)利息     無利子

3 返還免除の要件
母子・父子自立支援プログラムに沿った就職・転職などの活動により、プログラムの目標を達成し、その就労を1年間継続すること
※1年間就労が続かなかった場合でも、災害や疾病など病む得ない理由がある場合は返還を猶予します。

4 申請窓口
静岡県社会福祉協議会 生活支援課(電話 054-254-5244)


※母子・父子自立支援プログラム策定機関
静岡市にお住まいの方:
 静岡市母子寡婦福祉会(電話 054-221-1565)
浜松市にお住まいの方:
 ひとり親サポートセンター西部支所(電話 053−452-7107)
静岡市、浜松市以外にお住まいの方:
 ひとり親サポートセンター東部支所(電話 055−951-8255)
 ひとり親サポートセンター中部支所(電話 054−284-0008)
 ひとり親サポートセンター西部支所(電話 053−452-7107)
提供日 2021年7月16日
担 当 健康福祉部 こども未来局こども家庭課
連絡先 ひとり親支援班 TEL 054-221-2365


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ