• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 静岡県職員採用試験(大学卒業程度)のうち、神奈川会場(行政II)の試験問題の誤配付について

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

静岡県職員採用試験(大学卒業程度)のうち、神奈川会場(行政II)の試験問題の誤配付について



1 要旨
  静岡県職員採用試験(大学卒業程度)第1次試験の神奈川会場の行政IIの試験室において、試験問題の誤配付があった。
2 概要
(1)経緯

    令和3年6月20日(日)に実施した「令和3年度静岡県職員採用試験(大学卒業程度)」のうち、神奈川会場の行政IIの職種について、試験員が受験者に配付した試験問題が、予定していた「総合能力試験1」とは別の試験問題であったことが、受験者からの指摘により判明した。
(2)対象となる受験者
    神奈川会場の行政IIの受験者10人
(3)当日の対応
    直ちに配付した試験問題を回収の上、第2時限目の「総合能力試験2」及び第3時限目の「論文試験」を順に繰り上げて実施し、最後に第1時限目に予定していた「総合能力試験1」を実施した。
    結果的に、すべての試験について、予定通り15時20分に終了した。
    なお、試験問題の情報漏洩を防止する観点から、試験問題を配付した10時00分から論文試験が終了し原稿用紙を回収する12時45分までの間は、試験開始前にスマートフォン等を鞄にしまわせた上で、試験員2人が監督した。
3 再発防止策
  今回の事案は、封入する試験問題の管理が行き届かず、誤って封入された試験問題の部数だけを複数人でチェックし、問題そのものの誤封入を見逃す結果となったことにより生じたものである。今後は、職種ごとに封入作業を行い、試験問題の管理を徹底し、封入すべき試験問題並びに封入前の必要部数及び封入後の残部数を職員2人以上で確認する等、再発防止に努める。

【人事委員会委員長コメント】
 県職員採用試験において、一部、試験問題の配付ミスがあり、試験の順序が当日の掲示と異なる実施となってしまい、受験者に御心配をお掛けしましたこと、また、県職員採用試験に対する県民の信頼を損ないましたことに、深くお詫び申し上げます。
(参考)
1 静岡県職員採用試験(大学卒業程度)神奈川会場(行政II)の日程
変更前
変更後
受験者着席
9:50
受験者着席
9:50
総合能力試験1
10:20-11:50
総合能力試験2
10:20-10:50
昼食・休憩
11:50-12:45
休憩、問題配付
10:50-11:10
受験者着席
12:45
総合能力試験2
13:00-13:30
論文試験
11:10-12:40
休憩、問題配付
13:30-13:50
昼食・休憩
12:40-13:35
受験者着席
13:35
論文試験
13:50-15:20
総合能力試験1
13:50-15:20

2 採用試験の時期及び場所
区  分
日  時
場  所
第1次試験
令和3年6月20日(日)
  9:20〜17:00
    ただし、行政IIは、
9:50〜15:20
【静岡会場】(全職種)
静岡県立大学草薙キャンパス
(静岡県静岡市駿河区谷田52-1)

【神奈川会場】(全職種)
    国際医療福祉大学小田原キャンパス
(神奈川県小田原市城山1-2-25))

3 6月20日(日)の会場別の申込者数・受験者数
会 場
申込者数
受験者数
静岡会場
 708人
(うち行政IIは172人)
  567人
(うち行政IIは136人)
神奈川会場
 100人
(うち行政IIは11人)
   88人
(うち行政IIは10人)
 808人
  655人
 
提供日 2021年6月21日
担 当 人事委員会事務局 職員課
連絡先 任用班長 勝又 TEL 054-221-2359

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ