• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 12月4日から10日は人権週間です。

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

12月4日から10日は人権週間です。



12月4日から10日は人権週間です。


 12月4日から10日は人権週間です。「誰もが理解し合える共生社会の実現」に向け、この期間を中心にオリジナルキャラクターを用いた啓発活動やイベントを実施してます。
 今年のテーマは昨年度に引き続き「あたらしい心の様式」です。藤枝市出身の絵本藤枝作家マスダカルシさんが作成した、動物をモチーフにした4つのオリジナルキャラクター【たしかめれおん】【むかえようさぎ】【はなしてみたらいおん】【まごころば】が差別のない世の中に向けて、日常生活で心掛けてほしい大切なことを呼び掛けます

 〈主な啓発活動
概要
期間
テレビCM県内民放2局(SDT、SBS)で4種類のCMを計34回放送。12月4日〜10日
ラジオCM県内2局(SBS、K-mix)で計20回放送。12月4日〜10日
ポスター県内各学校、鉄道駅、商業施設等に掲出。11月中旬〜 
インターネット広告SNS(Facebook、Instagram、YouTube)上にインターネット広告を掲出。11月下旬〜
その他特設サイトの公開 www.jinken-shizuoka.jp
絵本の作成(特設サイトでダウンロード可)
11月中旬〜
11月下旬〜

    〈その他啓発イベント〉

    (1)「焼津ターントクルこども館」(焼津市栄町)でのイベント開催
    ・「あたらしい心の様式」オリジナルキャラクターの塗り絵ワークショップ・絵本の読み聞かせイベント(12月7日)
    ・人権に関する絵本コーナーの設置
    ・絵本の展示(県立中央図書館でも実施)

    (2)新静岡セノバとのタイアップ企画(11月27日〜12月10日)
    ・通勤・通学者に向けて1階に立体広告の掲出
    ・昨年の人権週間で作成されたキャラクターを含む8種類のキャラクター展示
    ・フードコートでのステッカー掲載・デジタルサイネージでのポスター掲出

    〈その他啓発イベント〉についての問い合わせ
    静岡博報堂 電話番号 054-652-2800 担当:藤田
    ※お問い合わせいただきました方には、さらに詳細がわかるプレスキットを配布いたします。

    ■ 添付資料

    12月4日から10日は人権週間です。:

    12月4日から10日は人権週間です。

    ( 117KB )

    令和3年度人権週間ポスター :

    令和3年度人権週間ポスター

    ( 375KB )


    提供日 2021年11月22日
    担 当 健康福祉部 福祉長寿局地域福祉課
    連絡先 人権同和対策室 TEL 054-221-2364

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ