• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 令和3年度静岡県交通誘導安全対策協議会の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

令和3年度静岡県交通誘導安全対策協議会の開催



公共工事の円滑な施工のため、令和3年度「静岡県交通誘導安全対策協議会」を開催します

 公共工事の施工にあたっては、技術者・技能労働者の確保や資機材の調達に加え、交通誘導警備員の確保が重要です。一方、昨今の自然災害の頻発化・激甚化等により、地域や時期によって交通誘導警備員の確保が難しく工事を円滑に進める上で課題となっています。
 こうした状況を踏まえ、静岡県交通基盤部が施工する公共工事について、工事請負者が工事現場における交通誘導業務等を適切に行うため、関係者が一堂に会して交通誘導対策等を協議する「静岡県交通誘導安全対策協議会」を開催します。
 本協議会は、令和2年9月14日に発足、初会合が開かれており、今回は第2回目となります。

1 日時 令和3年11月9日(火)午後2時〜

2 場所 静岡県庁 別館7階 第2会議室A

3 議事 (1)交通誘導警備員の円滑な確保と効率的な活用について
     (2)自家警備の試行状況について 等

4 構成(出席者)

   会員                             ○:会長
機関名
所属名
職名
静岡県交通基盤部
建設経済局
○局長 
技監
建設経済局 技術調査課
課長
建設経済局 建設業課
課長
建設経済局 工事検査課
課長
道路局 道路保全課
課長
一般社団法人 静岡県警備業協会
会長
一般社団法人 静岡県建設業協会
会長
    オブザーバー
静岡県警察本部
生活安全部 生活保安課
管理官
交通部 交通規制課
課長補佐
中部地方整備局
静岡国道事務所
工務課長
静岡市
建設局 土木部 技術政策課
課長
浜松市
財政部 技術監理課
技術管理グループ長

    5 その他
       (1)各関係機関の実情等が具体的に議論され、公開が好ましくない場合がある
        ことから、議事は非公開とします。
       (2)撮影は、議事前の会長挨拶までとします。

    ■ 添付資料

    令和3年度静岡県交通誘導安全対策協議会の開催:

    令和3年度静岡県交通誘導安全対策協議会の開催

    ( 222KB )


    提供日 2021年11月4日
    担 当 交通基盤部 建設経済局技術調査課
    連絡先 技術調査班 TEL 054-221-2148

    前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ