• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 南アルプス学を創成し世界へ発信 〜南アルプス学会の設立〜

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

南アルプス学を創成し世界へ発信 〜南アルプス学会の設立〜



南アルプス学会設立総会を開催します



    県では、南アルプスの自然環境の保全と、それを支えてきた地域コミュニティ・文化の継承も視野に入れた研究活動の活性化を図るとともに、学術研究を体系化し、その地域に住まうことを誇りに思う発見を目指す、「世界に語りかけることができる国際的な南アルプス学」の発展に寄与するため、「南アルプス学会」を設立し、以下のとおり設立総会を開催します。



    1 開催日時
      令和4年2月15日(火)10:30〜12:30
                 

    2 開催場所
      県庁別館9階特別第一会議室


    3 開催内容(議事次第)
        開会
        知事挨拶
        出席者自己紹介
        第1号議案 設立趣意書(案)について
        第2号議案 会則(案)について
        第3号議案 副会長の指名及び顧問の委嘱について
        第4号議案 事業内容及び事業計画等について
        その他


    4 構成員
      別添構成員一覧表のとおり


    5 その他
     ・川勝知事は開会挨拶から出席者自己紹介までの出席となります。
     ・当日は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を踏まえ、
      出席委員は、会長を除きWEB(ZOOM)による参加となります。
     ・本会は、これまで「(仮称)南アルプス学術フォーラム」と称して
      きましたが、正式名称を「南アルプス学会」とすることになりました。

    ■ 添付資料

    南アルプス学を創成し世界へ発信〜南アルプス学会の設立〜:

    南アルプス学を創成し世界へ発信〜南アルプス学会の設立〜

    ( 58KB )

    構成員一覧表 :

    構成員一覧表

    ( 78KB )


    提供日 2022年2月14日
    担 当 くらし・環境部 環境局自然保護課
    連絡先 南アルプス保全班 TEL 054-221-2963

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ