• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 静岡県リカレント教育検討会議の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

静岡県リカレント教育検討会議の開催



静岡県リカレント教育検討会議の開催
〜本県のリカレント教育について産学官で検討する会議の設置〜


1 要 旨
    生産年齢人口の減少が加速する一方、近年急速に進展する技術革新等に対応できる人材の獲得、育成が求められています。また、Society5.0の到来や終身雇用制度の変化も見据え、社会人を対象とした学び直し、スキルアップを図る仕組みを整備するため、産学官による静岡県リカレント教育検討会議を設置し、本県におけるリカレント教育の推進を図ります

2 検討事項
  ・本県の産業界が求める人材、人材育成に必要な教育
  ・「社会人の学び直し」を推進するために県が果たすべき役割
  ・高等教育機関に求められるリカレント教育            等

3 第1回会議の概要
日 時
令和3年8月26日(木)午後3時30分から5時まで
会 場
静岡県庁別館9階特別第一会議室(Web会議システムの併用)
議 題
本県におけるリカレント教育の推進について
・ゲストスピーカー講演
(一社)日本経済団体連合会SDGs本部副本部長 駒井 永子氏
・意見交換 ほか
出席者
(座長)・出野 勉 (静岡県副知事)
(委員)・秋山 辰巳((一社)静岡県経営者協会専務理事)
    ・石井 潔 (放送大学静岡学習センター所長)
    ・岩崎 邦彦(静岡県立大学経営情報学部教授)
    ・窪田 賢一(静岡県商工会連合会専務理事)
    ・塩尻 信義(静岡大学理事/副学長)
    ・田中 秀幸(静岡県中小企業団体中央会専務理事)
    ・中村 泰昌((一社)静岡県商工会議所連合会専務理事)
    ・牧野 好洋(静岡産業大学経営学部教授)
    ・山本 知成((公社)ふじのくに地域・大学コンソーシアム事務局長)
     (五十音順、敬称略)

提供日 2021年8月18日
担 当 スポーツ・文化観光部 総合教育局大学課
連絡先 学術班 TEL 054-221-3749

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ