• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 令和3年度定例第二回(秋)関東地方知事会議の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

令和3年度定例第二回(秋)関東地方知事会議の開催



静岡県など、関東地方10都県の知事で構成する関東地方知事会議が開催され、国の施策等に関する提案・要望事項等を協議します。
本県からは、川勝知事が出席します。
なお、今回は、新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、WEB方式による会議となります。
(概要)
1 開催日程 令和3年10月20日(水)
2 開催場所 静岡県庁東館5階 特別会議室(WEB方式による会議)
3 内  容
  ○開会
  ○会長挨拶(山梨県知事)
  ○新任・再任知事挨拶(千葉県知事、茨城県知事、栃木県知事、静岡県知事)
    ○協議事項
   (1)国の施策及び予算に関する提案・要望について(全12項目)
       ・地方分権改革の推進について(共同提案)
       ・土砂災害防止に向けた盛土の安全対策の推進について(東京都)
       ・医師確保対策について(茨城県)
       ・特定家畜伝染病対策について(栃木県・神奈川県)
       ・豚熱感染拡大防止に係る野生イノシシ対策について(群馬県)
       ・発達障害児に関わる診療・療育体制の整備について(埼玉県)
       ・学校教育の充実に向けた人材の確保について(千葉県)
       ・警察官の増員、警察車両及び装備資機材の整備による
        治安基盤の充実・強化について(山梨県)
       ・防災・防疫対策等の推進について(静岡県)
       ・ウィズコロナ・ポストコロナの観光振興について(長野県)
       ・二拠点居住等の推進について(共同提案)
       ・新規就農者育成総合対策について(共同提案)
      ※( )内の都県名は提案都県
   (2)令和3年度関東地方知事会歳入歳出補正予算(案)について
   (3)令和4年度関東地方知事会歳入歳出予算(案)について
4 その他
  ・会議の冒頭から取材可能ですが、直前(13時30分から40分まで)に
   非公開の会議が予定されているため、入室は13時40分からお願いします。
  ・「手洗い」「マスク着用」等の感染拡大防止に御協力をお願いします。
  ・会議終了後、知事が同会場で取材に応じます。
【参考】
 関東地方知事会は、各都県の連絡提携を緊密にし、地方自治の円滑な運営と進展
 を図ることを目的として、昭和23年4月に設立しました。
 現在、10都県知事をもって組織し、会長を神奈川県知事が務めています。
 ※構成都県:東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、
       山梨県、静岡県、長野県

■ 添付資料

令和3年度定例第二回(秋)関東地方知事会議の開催:

令和3年度定例第二回(秋)関東地方知事会議の開催

( 141KB )

関東知事会開催共同記者発表資料 :

関東知事会開催共同記者発表資料

( 46KB )

次第 :

次第

( 32KB )

出席者名簿 :

出席者名簿

( 39KB )

提案・要望事項一覧 :

提案・要望事項一覧

( 37KB )


提供日 2021年10月8日
担 当 知事直轄組織 知事戦略局知事戦略課
連絡先 知事戦略班 TEL 054-221-3769

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ