• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 参議院静岡県選出議員補欠選挙における談話

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

参議院静岡県選出議員補欠選挙における談話



 参議院静岡県選出議員補欠選挙の告示日を迎えるに当たり、立石 健二(たていし けんじ)静岡県選挙管理委員会委員長及び松本 竜男(まつもと たつお)静岡県明るい選挙推進協議会会長の談話です。

告示日に当たっての談話
  参議院静岡県選出議員補欠選挙は、10月7日に告示され、10月24日に投票が行われます。
  今回の選挙は、本県から国会における私たち国民の代表者を選出する重要な選挙であります。

    各投票所では、有権者の皆さんに安心して投票に参加していただくため、投票記載台や鉛筆の消毒等、新型コロナウイルス感染症対策を実施しますので、有権者の皆さんにおかれましても、投票所におけるマスクの着用、手指消毒等への協力等の感染症対策をお願いします。
    また、新型コロナウイルスに感染され、自宅や宿泊施設で療養されている方や、海外から帰国され一定期間の隔離や停留の対象となった方は、郵便により投票ができますので、お住まいの選挙管理委員会にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
  有権者の皆さんが、この選挙の意義を十分に認識され、選挙運動期間を通じて、候補者の主義、主張をよく見極めた上で、投票日には棄権することなく投票に参加されるよう、また、選挙当日、投票ができない場合や、投票所の混雑の分散化のためにも、期日前投票を活用されるよう希望します
  また、候補者や選挙運動関係者におかれましては、選挙のルールを守り、明るくきれいな選挙を実現されるよう期待いたします。

   令和3年10月7日
      静岡県選挙管理委員会委員長  立 石 健 二
      静岡県明るい選挙推進協議会会長  松 本 竜 男

■ 添付資料

参議院静岡県選出議員補欠選挙における談話:

参議院静岡県選出議員補欠選挙における談話

( 89.1KB )


提供日 2021年10月6日
担 当 選挙管理委員会
連絡先 杉山 TEL 054-221-2050

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ