• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 移住者向けテレワーク対応リフォーム補助金の申請受付を開始します!

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

移住者向けテレワーク対応リフォーム補助金の申請受付を開始します!



移住者向けテレワーク対応リフォーム補助金の申請受付を開始します!
テレワークfficeのある暮らし〜プラスオーの住まい〜


 県は、対象者を移住者に限定し、テレワークなど「新しい生活様式」に対応した住宅リフォーム工事に対する補助金の申請の受付を11月24日(水)から開始します。

1 補助制度概要
補助
対象
工事
一般型
県産材加算
移住者向けテレワーク対応リフォーム(必須)
移住者向け新たなライフスタイル対応リフォーム
しずおか優良木材等
補助加算
【机の作り付け】
・室内の一角にデスクを 新たに設置する工事
【間仕切り壁等の新設】
・壁等で仕切られたテレ ワークスペースを新た
 に設置する工事
・感染予防のための設備
 の設置や内装工事

・省エネ、防音や内装の
 木質化工事

・家事や子育ての負担
 軽減となる工事
・一般型の工事で、しずおか
 優良木材等を床・壁等の
 仕上げに10m2以上使用す
 る工事
補助率等
補助率:補助対象工事費(消費税込み)の1/2
補助限度額:35万円/戸
使用面積
補助加算額
10m2以上
3〜14万円/戸
対象者
・令和3年4月1日から令和4年3月31日までに県外から移住した者又は移住する予定の者(住民票により県外からの異動を判断)

<対象者の例>
・Uターン就職者(実家で在宅勤務)
・海外駐在からの帰国
・結婚や介護のための同居開始 など
予算
12,500千円
 ※リフォーム工事を実施する住宅は耐震性を有する既存住宅に限る

2 申請受付 
 期間:令和3年11月24日(水)から令和4年3月14日(月)まで
 方法:電子メール
 備考:予算が無くなり次第終了となります。

3 申請・問合せ先
 静岡県くらし・環境部建築住宅局住まいづくり課
 E-mail:sumai@pref.shizuoka.lg.jp
 TEL:054-221-3084 FAX:054-221-3083
 資料URL:http://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-310/garden/ijusyatelework.html

■ 添付資料

移住者向けテレワーク対応リフォーム補助金の申請受付を開始します!:

移住者向けテレワーク対応リフォーム補助金の申請受付を開始します!

( 115KB )

移住者向けテレワーク補助制度チラシ :

移住者向けテレワーク補助制度チラシ

( 429KB )


提供日 2021年11月22日
担 当 くらし・環境部 建築住宅局住まいづくり課
連絡先 計画班 TEL 054-221-3084

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ