• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 静岡県SDGsビジネスアワード知事賞が決定!

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

静岡県SDGsビジネスアワード知事賞が決定!



静岡県SDGsビジネスアワード知事賞が決定!
受賞したTSK株式会社が知事を表敬訪問し、受賞アイデア等を報告します

環境課題解決に貢献する事業アイデアのコンテスト「静岡県SDGsビジネスアワード」では、アイデアのブラッシュアップを行うメンタリングを経て3月23日に成果発表会を開催し、静岡県知事賞を決定しました。
受賞をしたTSK株式会社(袋井市)は、3月29日に知事を訪問し、表彰状を受領するとともに、受賞対象となった事業アイデア等について報告します。

1 静岡県SDGsビジネスアワード及び受賞者の概要

(1)事 業 目 的 環境ビジネスのアイデアを発掘し、事業化に向けブラッシュア
ップ支援を行うとともに、その成果を広く周知し、環境ビジネ
スの普及拡大につなげる。

(2)実施スケジュール
       8月〜10月 ビジネスアイデアの募集(応募45件)・審査
       11月〜2月 採択5団体に対するメンタリング等
       3月23日  成果発表・静岡県知事賞決定(場所:グランシップ)

(3)受賞者
 受賞者
事業アイディア名
静岡県知事賞
TSK株式会社(袋井市)磁石で高速加熱する MAGHEAT(マグヒート)
〜加熱は化石燃料から磁石燃料へ〜
優秀賞
トライテック株式会社(函南町)消えて無くなるものを創る
〜SDGsの実現に貢献する次世代の解体技術への挑戦〜
フジ物産株式会社(静岡市)マグロの希少部位に光を
株式会社フードランド&
パートナーズ(浜松市)
農村の「農工複合体」が近未来をリノベーションする
〜みかんから新産業を生み出す三ヶ日プラットフォームの挑戦〜
株式会社ホールアース
(富士宮市)
富士山麓ジビエを通じた環境教育プラットフォームの創造
〜全ての狩猟プロセスの実践知を教育プログラムに変換する〜


〈静岡県知事賞(最優秀賞)の主な選考理由〉
 金属加工の加熱手段を「磁石燃料」MAGHEATに替えることによる二酸化炭素削減
 量を数値化して示す等説得力のある説明と、本県自動車産業等への波及効果の
 大きさを期待できることが評価された。


(4)総合プロデューサーコメント
   谷中修吾氏
  (ビジネス・ブレークスルー大学グローバル経営学科長・教授、湖西市出身):
   本事業は、「未来をつくる環境ビジネスを発掘し、事業成長を経てから表彰
   する」という点に大きな特徴がある。3ヶ月にわたって事業成長支援を行な
   ったことにより、5団体の環境ビジネスの価値が研ぎ澄まされた。日本全国
   に波及効果をもたらす可能性に注目している。

2 表敬訪問概要
(1)日  時 
令和4年3月29日(火)15時〜15時30分

(2)場  所 県庁東館5階 知事室

(3)来 訪 者 総合プロデューサー 谷中 修吾氏
        静岡県知事賞受賞者 TSK株式会社
代表取締役社長 窪野 忠 氏
                  専務取締役   窪野 茂 氏
(4)内  容 表彰状授与、記念撮影、懇談(受賞アイデアの説明等)

   


静岡県知事賞のTSK株式会社 窪野専務(右)とくらし・環境部長(3月23日)

 <静岡県SDGsビジネスアワードHP>
  https://www.shizuoka-sdgs-business-award.com/
 

■ 添付資料

静岡県SDGsビジネスアワード知事賞が決定!:

静岡県SDGsビジネスアワード知事賞が決定!

( 385KB )


提供日 2022年3月24日
担 当 くらし・環境部 環境局環境政策課
連絡先 企画班 秋野、出久根 TEL 054-221-3597

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ