• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 市町を対象に「災害廃棄物処理計画の検証・充実のための図上演習」を実施します。

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

市町を対象に「災害廃棄物処理計画の検証・充実のための図上演習」を実施します。



市町職員を対象とした災害廃棄物処理図上演習の開催


 近年多発する災害に備え、県内の市町職員を対象に市町災害廃棄物処理計画の更なる充実と実効性の向上を目指すことを目的とした図上演習を開催します。

1 日 時 令和4年1月20日(木)午後1時から4時45分まで


2 会 場 もくせい会館 第1・2・3会議室
       (静岡市葵区鷹匠3-6-1)


3 主 催 環境省関東地方環境事務所、静岡県
      

4 参加者 市町災害廃棄物処理担当者 約25名


5 内 容    
  図上演習では、市町職員等が地域ごとのグループに分かれ、「水害」が発生したと想定し、片付けごみの回収、仮置場の設置、仮置場の管理などについて、策定済の市町災害廃棄物処理計画の記載内容を検証します。
  検討の結果は、市町の災害廃棄物処理計画の改正に反映し、今後の災害対応に活かしていきます。    

6 取 材
  当日取材を希望される場合は、午後0時50分までに会場にお越しください。

7 その他
  本事業は、「大規模災害時廃棄物対策関東ブロック協議会※」の事業として行います。
  ※大規模災害発災時に備え、国、地方公共団体等の行政機関、各種団体、企業等の連携・協力体制を構築することを目的に平成26年11月に設置された。事務局は環境省関東地方環境事務所

 当日は感染症対策を十分に行ったうえで研修を実施します。

■ 添付資料

市町を対象に「災害廃棄物処理計画の検証・充実のための図上演習」を実施します。:

市町を対象に「災害廃棄物処理計画の検証・充実のための図上演習」を実施します。

( 81KB )


提供日 2022年1月17日
担 当 くらし・環境部 環境局廃棄物リサイクル課
連絡先 資源循環班 TEL 054-221-2424

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ