• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 令和3年度第3回地域自立のための「人づくり・学校づくり」実践委員会の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

令和3年度第3回地域自立のための「人づくり・学校づくり」実践委員会の開催



令和3年度第3回地域自立のための「人づくり・学校づくり」実践委員会の開催

静岡県総合教育会議に先立ち、知事が様々な分野の有識者から意見を聞く「地域自立のための「人づくり・学校づくり」実践委員会」を開催します。

1日 時 令和3年11月22日(月)午前10時〜12時

2場 所 県庁西館4階第1会議室
3出席者 実践委員会委員、知事ほか(一部の委員はWebで出席予定)

4内 容 才徳兼備の人づくり小委員会中間報告
     教育に関する大綱(素案)及び教育振興基本計画(素案)ほか

5会議の公開 
 傍聴希望の方は、当日直接会場へお越しください。(定員5名(先着))

<実践委員会委員>          (委員長、副委員長、以下50音順、敬称略)
氏 名
役 職
矢野 弘典(委員長)(一社)ふじのくにづくり支援センター理事長
池上 重弘(副委員長)静岡文化芸術大学英語・中国語教育センター長
片野 恵介有限会社片野牧場専務取締役
加藤 暁子日本の次世代リーダー養成塾専務理事、事務局長
佐々木 敏春中部電力株式会社常務執行役員静岡支店長
里見 和洋(公財)全日本空手道連盟専務理事
白井 千晶静岡大学人文社会科学部教授
豊田 由美ちゃの生代表
藤田 智尋静岡県立大学国際関係学部
藤田 尚徳株式会社なすび専務取締役
星野 明宏静岡聖光学院中学校・高等学校長
松村 友吉株式会社いちまる代表取締役社長
マリ クリスティーヌ異文化コミュニケーター
宮城 聰(公財)静岡県舞台芸術センター芸術総監督
森谷 明子日本画家、静岡ユネスコ協会常任理事
山浦 こずえNPO法人キャリア教育研究所ドリームゲート代表理事
山本 昌邦(一財)静岡県サッカー協会副会長
渡邉 妙子(公財)佐野美術館理事長

■ 添付資料

令和3年度第3回地域自立のための「人づくり・学校づくり」実践委員会の開催:

令和3年度第3回地域自立のための「人づくり・学校づくり」実践委員会の開催

( 95KB )


提供日 2021年11月15日
担 当 スポーツ・文化観光部 総合教育局総合教育課
連絡先 総合教育班 TEL 054(221)3304

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ