• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > ふじのくにさくや姫サミット2021参加者募集中

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

ふじのくにさくや姫サミット2021参加者募集中



自分らしく働く!100人100通りの方法 〜女性活躍っていったい何?〜
 さくや姫サミット2021 参加者募集中!

 女性の活躍推進に向けて、女性管理職や管理職を目指す女性、女性を部下に持つ男性管理職・経営者などを対象に情報交換、意見交換を目的とした「ふじのくに さくや姫サミット2021」を開催します。
 8回目を迎える今回は、「自分らしく働くこと」にフォーカスして、女性だけでなく、男性の経営者・管理職とともに、成長戦略の中核であると言われる女性活躍の本質を考え、真に女性が活躍できる未来を創るため、参加者同士、3つのテーマで語り合います。

1 日  時 令和3年10月15日(金) 13:30〜17:00

2 参加方法 オンライン又は会場参加(BiViキャン【藤枝市】)
※新型コロナウイルスの感染状況等によってオンラインのみに変更可能性有。

3 プログラム
  (1)講演会
   演題:「あなたの中にある「強み」という宝物を見つけよう
          〜ひとりひとりが輝けば、会社も社会も変わる〜
講師:福田 幸寛さん
    産業医・家庭医療専門医、筑波大学総合診療グループ、Gallup認定ストレングスコーチ
  (2)分科会(1・2:グループディスカッション、3:パネルディスカッション)
   1 活躍するってどういうこと?「女性活躍」を探究する(オンライン/会場)
   2 女性が多い職場で働く男性の本音・女性の本音(オンラインのみ)
   3 育休(産休)男性に聞く仕事と家庭のリアル(オンラインのみ)
  (3)分科会報告

4 分科会定員  オンライン各20名、会場参加15名(10月11日(月)申込締切・先着順)

5 主  催  静岡県・ふじのくに女性活躍応援会議



6 申込方法 ホームページから申込(http://www.azarea-navi.jp/joseikatsuyaku/seminar/1931/


7 その他
講演会のみの参加も可(オンライン視聴)
会場参加の方は会場スクリーンにて講演会を視聴
※講師もオンラインで登壇
提供日 2021年9月22日
担 当 くらし・環境部 県民生活局男女共同参画課
連絡先 男女共同参画班 TEL 054-221-3363

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ