• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 高齢ドライバーを対象とした「危険予測トレーニング(KYT)研修」を開催します!

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

高齢ドライバーを対象とした「危険予測トレーニング(KYT)研修」を開催します!



高齢ドライバーを対象とした
「危険予測トレーニング(KYT)研修」を
開催します!


 県では、高齢ドライバーの交通事故を防止するため、高齢者を対象にCG(コンピューターグラフィックス)動画等を活用した参加体験型の研修を開催しており、12月は次のとおり開催します。
 当研修では、歩行時の道路横断のルールと安全な横断方法について学ぶ機会を提供するため、道路横断歩行者の事故防止講習内容も取り入れたものとなっています。

 ※「危険予測トレーニング(KYT)研修」(研修時間:1時間30分〜2時間)
   CG動画等を活用した参加体験型の交通安全研修。
     
<12月の開催計画>
  各回、機材の関係により定員20名(募集済)で開催します。

市町名
開催日
開催時間
実施会場
掛川市
12月10日(金)
10:30〜12:00
13:30〜15:00
掛川市役所4階会議室1−B
島田市
12月17日
(金)
10:00〜11:30
13:30〜15:00
初倉公民館第1・2集会室
吉田町
12月22日(水)
10:00〜11:30
吉田町役場2階町民ホール
牧之原市
12月22日
(水)
14:00〜15:30
牧之原市役所4階会議室
磐田市  
12月23日
(木)
10:30〜12:00
13:30〜15:00
磐田市池田交流センター

 なお、12月17日(金)及び22日(水)について取材される場合は、恐れ入りますが、
前日正午までに御連絡をお願いします。

■ 添付資料

「危険予測トレーニング(KYT)研修を開催します!:

「危険予測トレーニング(KYT)研修を開催します!

( 518KB )


提供日 2021年12月6日
担 当 くらし・環境部 県民生活局くらし交通安全課
連絡先 交通安全班 TEL 054-221-2104

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ