• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 臓器移植対策推進功労者に対する厚生労働大臣感謝状の贈呈

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

臓器移植対策推進功労者に対する厚生労働大臣感謝状の贈呈



臓器移植対策推進功労者に対する厚生労働大臣感謝状の贈呈

1 要旨
 「臓器移植対策推進功労者に対する厚生労働大臣感謝状」は、厚生労働大臣から
 臓器移植対策の推進に顕著な功績のあった者又は団体に対して、その功労をたた
 え贈呈されるものです。
  本年度は、全国から5団体、24名が選ばれ、本県からは、個人の部で、浜松医
 療センター 院長補佐兼循環器センター長兼脳神経外科部長兼眼科部長 中山 
 禎司氏が選ばれました。
  例年は、臓器移植推進国民大会において厚生労働大臣感謝状が贈呈されます
 が、今年度は、新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、国民大会がWeb
 配信となったため、以下2により感謝状の贈呈を行います。

2 感謝状贈呈式
 (1)日時    令和3年11月26日(金)14時〜14時30分

 (2)場所    浜松医療センター 患者図書室
        (住所:静岡県浜松市中区富塚町328)

 (3)贈呈対象者 浜松医療センター 
         院長補佐兼循環器センター長兼脳神経外科部長兼眼科部長 
中山 禎司(なかやま ていじ)氏

 (4)贈呈者   静岡県健康福祉部医療局長 後藤 雄介

3 中山禎司氏の功績
  ・2009年から病院内の脳死判定委員会委員長として、脳死下臓器提供のマニュ
   アルの作成整備、臓器提供シミュレーションの企画実施、臓器提供事例後の
   振り返り会の実施など、院内での臓器移植の理解に努めた。
  ・浜松医療センターの脳死下臓器提供数は、県内最多であり、中山医師は、そ
   のほとんどの症例で脳死判定医を務めている。
  ・臓器提供ワーキンググループ委員長として、院内移植コーディネーターと協
   働し、院内啓発活動を進めた。
  ・公益財団法人静岡県腎臓バンクの臓器提供推進委員会役員として、医療機関
   対象の啓発活動等、臓器提供の推進活動に協力している。

4 その他
  当日、取材に来ていただける場合は、事前に浜松医療センター 総務課
 (053-451-2702(直通、平日8時30分〜17時))まで御連絡ください。

■ 添付資料

臓器移植対策推進功労者に対する厚生労働大臣感謝状の贈呈:

臓器移植対策推進功労者に対する厚生労働大臣感謝状の贈呈

( 60KB )


提供日 2021年11月22日
担 当 健康福祉部 医療局疾病対策課
連絡先 がん対策班 TEL 054-221-3773

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ