• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 学生知財活用ビジネスアイディアプレゼン大会の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

学生知財活用ビジネスアイディアプレゼン大会の開催



学生知財活用ビジネスアイディアプレゼン大会を開催します!

 公益財団法人静岡県産業振興財団(以下、財団)では、県内企業の持つ特許の活用を
促進しております。
 このたび特許活用の一環として、県内企業等が発明した「特許技術」を元に、県内の
学生13チームが製品化アイディアやビジネスプランを考案し競います。
 学生の柔軟な発想による優れたアイディアについては、財団等の支援を受け、製品化
を目指します。

1 日時 令和3年11月19日(金)午後1時30分から午後5時30分まで
2 場所 静岡市清水文化会館 マリナート 小ホール
    (静岡市清水区島崎町214)
3 主催 公益財団法人静岡県産業振興財団
4 共催 静清信用金庫、浜松いわた信用金庫、
     一般社団法人静岡県発明協会
5 出場大学
(1)静岡県立大学 4チーム  (2)静岡文化芸術大学 4チーム 
(3)常葉大学 3チーム    (4)静岡大学 2チーム
6 活用特許
技術テーマ
特許提供元
空気をまとい、梱包する次世代型梱包・緩衝資材技術「air-BOX」株式会社ニチワ
軽量かつ高強度の紙製ハニカムパネル
パネルを使った防音機能及び換気性に優れた防音構造・防音室
株式会社ニッキ工業
電力を使わない乾燥技術「からっとスルー」個人事業主
ストレッチャブルLEDディスプレイKnowhowsynch合同会社、パナソニック株式会社
※特許技術の詳細は、別添チラシを御確認ください。
※個人事業主の方の御名前は伏せさせていただいております。
7 問合せ先
     公益財団法人静岡県産業振興財団 高橋・兼子
     電話 054-273-4434

    ■ 添付資料

    学生知財活用ビジネスアイディアプレゼン大会の開催:

    学生知財活用ビジネスアイディアプレゼン大会の開催

    ( 92KB )

    大会プログラム (静岡県産業振興財団) :

    大会プログラム

    ( 431KB )


    提供日 2021年11月18日
    担 当 経済産業部 産業革新局新産業集積課
    連絡先 技術振興班 TEL 054-221-2846

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ