• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 令和元年度介護保険事業状況報告(年報)の公表

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

令和元年度介護保険事業状況報告(年報)の公表



1 要旨
  令和元年度の介護保険事業の実施状況について、保険者(市町)からの数値をまとめたので公表します。
  詳細は、県介護保険課のホームページをご覧ください。
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-220/kaigo/zigyoujoukyouhoukoku/zigyoujoukyouhoukoku.html

2 概要
(1)第1号被保険者数(65歳以上)
  【30年度 1,079,334人→元年度 1,087,556人(8,222人増・0.8%増)】

     ・第1号被保険者(65歳以上)数は、75歳以上が561,396人 (12,182人増・2.2%増)、65歳以上75歳未満が526,160人(3,960人減・0.7%減)でした。

(2)第1号被保険の者要介護(要支援)認定者数  
  【30年度 172,181人→元年度 174,777人(2,596人増・1.5%増)】
     ・第1号被保険者の要介護(要支援)認定者数は、65歳以上75歳未満が18,278人(206人減・1.1%減)、75歳以上が156,499人 (2,802人増・1.8%増)でした。
    ・75歳以上が89.5%を占めています。

(3)第1号被保険者の要介護(支援)認定率
  【30年度 16.0%→元年度 16.1%(0.1ポイント増)
    ・・第1号被保険者の要介護(要支援)認定率は、全国と比較すると低い方から5番目でした。
     ・県内では、松崎町の18.5%が最も高く、湖西市の12.1%が最も低くなっています。(令和元年度介護保険事業年報(静岡県)の概要6ページ参照)

(4)介護サービス受給者数(1か月平均)
  【30年度 160,506人→元年度 164,540人(4,034人増・2.5%増)】
    ・居宅介護サービス、地域密着型介護サービス及び施設介護サービスともに前年度から増加しました。

(5)介護給付費
【30年度 263,580百万円→元年度 272,649百万円(9,069百万円増・3.4%増)】
    ・介護給付費は、年々増加している。
  ・第1号被保険者1人当たりの給付費は、全国と比較すると低い方から9 番目でした。
  ・県内の第1号保険者1人当たりの給付費は、川根本町の331,692円が最も高く、湖西市の199,305円が最も低くなっています。(令和元年度介護保険事業年報(静岡県)の概要14ページ参照)

区 分
静 岡 県
全 国
30年度
元年度
増加率
30年度
元年度
増加率
第1号被保険者数
1,079,334人
1,087,556人
0.8%
35,252千人
35,548千人
0.8%
 (65歳以上75歳未満)
530,120人
526,160人
▲0.7%
17,296千人
17,255千人
▲0.2%
 (75歳以上)
549,214人
561,396人
2.2%
17,955千人
18,292千人
1.9%
要介護(支援)認定者数
176,071人
178,620人
1.4%
6,582千人
6,686千人
1.6%
第1号被保険者の要介護(支援)認定者数
172,181人
174,777人
1.5%
6,453千人
6,558千人
1.6%
 (65歳以上75歳未満)
18,484人
18,278人
▲1.1%
730千人
727千人
▲0.4%
 (75歳以上)
153,697人
156,499人
1.8%
5,722千人
5,831千人
1.9%
第1号被保険者の要介護(要支援)認定率
16.0%
16.1%
0.1㌽増
18.3%
18.4%
0.1㌽増
サービス受給者数(1か月平均)
160,506人
164,540人
2.5%
5,544千人
5,673千人
2.3%
 (居宅介護サービス)
106,160人
109,036人
2.7%
3,741千人
3,841千人
2.7%
 (施設介護サービス)
30,590人
31,463人
2.9%
941千人
882千人
▲6.3%
 (地域密着型サービス)
23,756人
24,040人
1.2%
862千人
950千人
10.2%
介護給付費
2,635.8億円
2,726.5億円
3.4%
90,579.1億円
93,523.7億円
3.3%
 (居宅介護サービス)
1,226.8億円
1,270.3億円
3.5%
45,184.3億円
46,722.0億円
3.4%
 (施設介護サービス)
971.4億円
1,005.8億円
3.5%
29,943.5億円
30,809.7億円
2.9%
 (地域密着型サービス)
437.6億円
450.4億円
2.9%
15,451.2億円
15,992.0億円
3.5%
第1号被保険者1人当たり給付費
244,206円
250,699円
2.7%
256,947円
263,094円
2.4%

■ 添付資料

令和元年度介護保険事業状況報告(年報)の公表:

令和元年度介護保険事業状況報告(年報)の公表

( 100KB )

静岡県介護保険事業状況報告(令和元年度年報)のポイント (介護保険事業状況報告(年報)) :

静岡県介護保険事業状況報告(令和元年度年報)のポイント

( 168KB )

令和元年度介護保険事業年報(静岡県)の概要 (介護保険事業状況報告(年報)) :

令和元年度介護保険事業年報(静岡県)の概要

( 428KB )


提供日 2021年11月4日
担 当 健康福祉部 福祉長寿局介護保険課
連絡先 支援審査班 渥美 TEL 054-221-2317

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ