• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 都市交通マスタープランの進捗状況

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

都市交通マスタープランの進捗状況



都市交通マスタープランの進捗状況をお知らせします

 県では、概ね20年後の都市圏の将来像を見据えた都市交通の基本計画となる
「都市交通マスタープラン」を策定しています。
 今回、県内7つの計画のうち、「東駿河湾都市圏」と「岳南都市圏」について、計画の進捗状況をとりまとめたので、お知らせします

1 都市交通マスタープランの進捗状況
区 分
東駿河湾都市圏 ※1
岳南都市圏 ※2
対象市町
沼津、三島、御殿場、裾野、伊豆、
伊豆の国、函南、清水、長泉、小山
富士、富士宮
目指す
都市交通像
交通・観光の要衝として活発な
交流を生み出し活力、安全・安心
を支える交通ネットワーク
富士山のふもと
活発な交流と住みやすさを
支える交通ネットワーク
交通施策の
取組件数
 287件
 116件
うち完了件数
 136件
  60件

 詳細な内容については、下記のホームページからご確認ください。

http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-510a/00index.html


2 静岡県の都市交通マスタープラン策定状況
計 画 名 称
策定年月
対象都市圏
備  考
伊豆東海岸都市圏都市交通マスタープラン
R4.3
(2022.3)
3市3町
約17万人
策定作業中
東駿河湾都市圏都市交通マスタープラン
H31.2
(2019.2)
6市4町
約64万人

※1
岳南都市圏都市交通マスタープラン
H31.2
(2019.2)
2市
約38万人
※2
静岡中部都市圏都市交通マスタープラン
H27.3
(2015.3)
4市
約106万人
榛南・南遠都市圏都市交通マスタープラン
H24.3
(2012.3)
2市1町
約11万人
東遠都市圏都市交通マスタープラン
H24.3
(2012.3)
2市
約16万人
R4から
西遠に統合
西遠都市圏都市交通マスタープラン
H22.3
(2010.3)
4市1町
約106万人
R4調査
着手

3 問い合わせ先

  都市局都市計画課 054-221-3204

■ 添付資料

都市交通マスタープランの進捗状況:

都市交通マスタープランの進捗状況

( 94KB )


提供日 2022年3月15日
担 当 交通基盤部 都市局都市計画課
連絡先 施設計画班 TEL 054-221-3204

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ