• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 『ゆるキャン△』×静岡県 スタンプラリー(伊豆編)の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

『ゆるキャン△』×静岡県 スタンプラリー(伊豆編)の開催



「『ゆるキャン△』×静岡県 スタンプラリー」第3弾 伊豆編が1月21日からスタート!
連動企画も同時開催


静岡県は、本県や山梨県が舞台のキャンプをテーマとしたTVアニメーション『ゆるキャン△』シリーズとコラボレーションし、2022年1月21日(金)〜2022年3月21日(月)まで「『ゆるキャン△』×静岡県スタンプラリー」(伊豆西海岸コース、伊豆東海岸コース)を開催します。
同スタンプラリーは、2021年11月12日(金)から開催中の『ゆるキャン△』×静岡県スタンプラリー「遠州・浜名湖堪能コース」「富士山麓周遊コース」に続く第3弾の企画となります。

また、スタンプラリー連動企画として、『ゆるキャン△』×静岡県オリジナル描き下ろしイラストを使用した「『ゆるキャン△』×静岡県ミニクリアファイル」を、配布条件を満たした方に、スタンプラリー開催地(以下「スタンプラリーポイント」)でプレゼントします。
  
(C) あfろ・芳文社/野外活動委員会

■『ゆるキャン△』×静岡県 スタンプラリー(伊豆西海岸コース、伊豆東海岸コース)概要
 ・開催期間:2022年1月21日(金)〜2022年3月21日(月)
 ・開催場所(スタンプラリーポイント):下記のとおり
 ・参加費:無料
 ・概要:
  (スタンプラリー仕様について)
  ・下記スタンプラリーポイントにスタンプラリー用QRコードを設置して、デジタルスタンプラリーを開催します。スマートフォンでQRコードを読み込むことにより、デジタルスタンプを獲得できます。
  ・スタンプラリーポイントの一部にキャラクターパネルを設置します。
 (記念品等について)
  ・各コースで3箇所以上を訪問した方は参加賞(デジタル壁紙)を獲得できます。 
  ・各コースのゴールポイントにおいて先着2,000名に記念品(オリジナルステッカー)を進呈します。
  ・両コースの全てのスタンプを獲得し、アンケートに回答くださった方326名に抽選で特賞(下記参照)が当たります。
  (留意事項)
  ・一部の施設では定休日を設けています。詳細は各施設のホームページ等で御確認ください。

<伊豆西海岸コース> 計7箇所
設置場所
住所
沼津市Seaside Inn 大瀬館沼津市西浦大瀬325-1
伊豆市だるま山高原レストハウス伊豆市大沢1018-1
伊豆市天城わさびの里伊豆市湯ヶ島892-6
伊豆の国市道の駅 伊豆のへそ伊豆の国市田京195-2
西伊豆町こがねすと西伊豆町宇久須3566-7
西伊豆町堂ヶ島食堂西伊豆町仁科2045-3
沼津市道の駅 くるら戸田(ゴールポイント)沼津市戸田1294-3

<伊豆東海岸コース> 計6箇所
設置場所
住所
伊東市大室山伊東市富戸1317-5
伊東市伊豆シャボテン動物公園伊東市富戸1317-13
伊東市広井酒店伊東市八幡野1298-9
東伊豆町細野高原ツリーハウス村キャンプ場東伊豆町稲取細野高原3150
河津町伊豆オレンヂセンター河津町見高1266-31
下田市下田市観光協会(ゴールポイント)下田市外ヶ岡1-1

    ■『ゆるキャン△』×静岡県 スタンプラリー景品

    <両コース達成時> ※ 抽選で以下の景品が当たります。
    景品
    内容
    人数
    特賞A
    野クルシェルパーカー(L)
    (各務原なでしこ声優 花守ゆみりさんサイン入り)
    1名
    特賞B
    Coleman
    『ゆるキャン△』×静岡県ロゴ入りチェア
    5名
    特賞C
     日本酒「池」純米原酒&みそ漬けセット
     (※ 未成年の方が当選した場合、日本酒に代えて   
        富士山サイダー等ご当地ドリンクセットをお送りします)
    10名
    特賞D
    伊豆の厳選素材を食卓に。
    伊豆のチカラ 4点セット
    10名
    特賞E
    犬山あかりステッカー
    300名

    <伊豆西海岸コース達成時> 
    景品
    人数
    条件
    配布場所
     『ゆるキャン△』×静岡県
     オリジナル
     ステッカーホルダー
    抽選300名
     期間内に「伊豆西海岸コース」
     全7か所を達成しアンケートに回答
     −
    犬山あおい
    オリジナルステッカー
    先着2,000名
    期間内に「伊豆西海岸コース」
    全7か所を達成
    道の駅
    くるら戸田

    <伊豆東海岸コース達成時> 
    景品
    人数
    条件
    配布場所
    『ゆるキャン△』×静岡県
    オリジナルマウスパッド
    抽選300名
    期間内に「伊豆東海岸コース」
    全6か所を達成しアンケートに回答
     −
    斉藤恵那
    オリジナルステッカー
    先着2,000名
    期間内に「伊豆東海岸コース」
    全6か所を達成
    下田市
    観光協会


    ■『ゆるキャン△』×静岡県 スタンプラリー連動企画
     ・スタンプラリーポイントにおいて、スタンプラリー画面を提示し、一定金額以上の商品をお買い上げの方に「『ゆるキャン△』×静岡県オリジナルミニクリアファイル」をプレゼントします。
     ・『ゆるキャン△』×静岡県オリジナルミニクリアファイルの配布条件は各施設により異なります。
     ・配布数には限りがあります。配布完了の際には御容赦ください。

    ■『ゆるキャン△』×静岡県特設ウェブサイト URL:https://yurucamp-shizuoka.com/
     ※ 『ゆるキャン△』×静岡県スタンプラリー(伊豆西海岸コース、伊豆東海岸コース)のウェブサイトは2022年1月12日(水)に公開予定です。

    ■『ゆるキャン△』とは
    芳文社・まんがタイムきららフォワードにて2015年5月から連載開始した『ゆるキャン△』は、山梨県や静岡県を舞台に女子高校生たちがキャンプをしたり日常生活を送ったりする様子をゆるやかに描く人気作(現在は芳文社「COMIC FUZ」にて掲載中。原作コミックスは累計600万部を突破)。2018年1月にTVアニメ化され、2021年1月からはTVアニメ最新作となる『ゆるキャン△ SEASON2』が放送されています。
    原作者のあfろ氏本人のアウトドア経験や取材を元に作品内に織り込まれたキャンプノウハウや、山梨・静岡・長野を中心とした日本の自然の美しさが話題となり、新たなファン層を徐々に拡大している作品です。

    (C) あfろ・芳文社/野外活動委員会

    【問い合わせ先】 静岡県スポーツ・文化観光部 空港振興課 久保田、市川 
     (TEL:054-221-3635 E-mail:airport-shinkou@pref.shizuoka.lg.jp) 

    ■ 添付資料

    『ゆるキャン△』×静岡県 スタンプラリー(伊豆編)の開催:

    『ゆるキャン△』×静岡県 スタンプラリー(伊豆編)の開催

    ( 275KB )


    提供日 2021年12月24日
    担 当 スポーツ・文化観光部 空港振興局空港振興課
    連絡先 利用促進班 TEL 054-221-3635

    前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ