• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 洋菓子のワールドカップで準優勝した塚田悠也氏(ふじのくに食の都づくり仕事人)が知事を表敬訪問します。

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

洋菓子のワールドカップで準優勝した塚田悠也氏(ふじのくに食の都づくり仕事人)が知事を表敬訪問します。



洋菓子のワールドカップで準優勝した
塚田悠也氏(ふじのくに食の都づくり仕事人)が知事を表敬訪問します。



1 要 旨
  「ふじのくに食の都づくり仕事人」の塚田悠也氏が知事を表敬訪問し、2021年9月にフランス・リヨンで開催されたパティシエコンクールの最高峰である洋菓子のワールドカップ「Coupe du Monde de la Patisserie」(クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー)の日本代表チームとして準優勝し、銀メダルを獲得したことを報告します。

2 訪問概要
(1)日 時 令和4年2月3日(木)午後4時30分から午後4時50分まで
(2)場 所 知事室(静岡県庁東館5階)
(3)訪問者 「Coupe du Monde de la Patisserie 2021」日本代表 
       ふじのくに食の都仕事人 塚田 悠也氏
       (学校法人ミズモト学園 東海調理製菓専門学校 洋菓子専任教師)
        学校法人ミズモト学園 理事長 水元 久人氏

3 内 容
  クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2021準優勝の報告
  歓談・写真撮影

※ 取材について
・取材に関しては、手洗い、マスクの着用、手指消毒及び検温等の感染防止対策に御協力願います。
・発熱又は風邪のような症状のある方は取材を控えていただくようお願いします。


【参 考】

■ Coupe du Monde de la Patisserie(クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー)について■
  1989年にフランス最優秀職人章(M.O.F)の称号をもつガブリエル・バイアソン氏とヴァローナ社(フランスのチョコレートメーカー)によって設立された世界を代表するパティスリーのコンクール。2年に1度開催され、世界22か国から各国の予選を勝ち抜いたパティシエたちが、3名1チームでその腕を競う最高峰の場。
世界で活躍するパティシエの多くが、このコンクールから羽ばたいている。

■ 2021年日本代表チーム■
団長 五十嵐 宏氏(東京都 パティスリー ラ・ローズ・ジャポネ)
◎ 塚田 悠也氏(静岡県 東海調理製菓専門学校)
  原田 誠也氏(滋賀県 株式会社クラブハリエ)
  赤羽目 健悟氏(東京都 株式会社帝国ホテル)


■ Coupe du Monde de la Patisserie 過去6大会の結果■
2021
イタリア
日本
フランス
2019
マレーシア
日本
イタリア
2017
フランス
日本
スイス
2015
イタリア
日本
アメリカ
2013
フランス
日本
イタリア
2011
スペイン
イタリア
ベルギー

■ 添付資料

洋菓子のワールドカップで準優勝した塚田悠也氏(ふじのくに食の都づくり仕事人)が知事を表敬訪問します。:

洋菓子のワールドカップで準優勝した塚田悠也氏(ふじのくに食の都づくり仕事人)が知事を表敬訪問します。

( 107KB )


提供日 2022年2月1日
担 当 経済産業部 産業革新局マーケティング課
連絡先 6次産業推進班 TEL 054-221-3653

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ