• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > ちびまる子ちゃんで交通安全!新入学児童へ交通安全下敷、交通遺児へランドセルを贈ります。

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

ちびまる子ちゃんで交通安全!新入学児童へ交通安全下敷、交通遺児へランドセルを贈ります。



ちびまる子ちゃんで交通安全!
新入学児童へ交通安全下敷、交通遺児へランドセルを贈ります。
(贈呈者:一般財団法人市川交通安全財団)




一般財団法人市川交通安全財団(市川一郎理事長)が、令和4年4月に県内の小学校等に入学する全ての児童に対して、「交通安全下敷」を贈ります!
また、希望のあった交通遺児に「ランドセル」を贈ります。
同財団が行う本贈呈事業は、財団設立の翌年(昭和56年)4月の入学児童から実施されており、今回が42回目となります。

1 贈呈式
(1) 日 時
   令和4年2月2日(水) 午前10時〜

(2) 場 所
   県庁西館7階 教育委員会 教育長室

 (3) 贈呈者
   一般財団法人市川交通安全財団 副理事長 市川聡康(としやす)氏

 (4) 受領者
   県教育委員会 教育長 木苗直秀

 (5) 贈呈品
   交通安全下敷(図柄「ちびまる子ちゃん」) 33,000枚(目録)
   ランドセル 1個(目録)

2 参 考

    一般財団法人市川交通安全財団(静岡市駿河区東新田1-3-55)は、交通事故のない明るい静岡県づくりの推進に寄与することを目的に、昭和55年4月1日に設立され、交通安全教育への協力、交通安全対策推進団体等への助成などの事業を行っており、県の交通安全行政にも多大なる御協力をいただいています。

    ■ 添付資料

    ちびまる子ちゃんで交通安全!新入学児童へ交通安全下敷、交通遺児へランドセルを贈ります。:

    ちびまる子ちゃんで交通安全!新入学児童へ交通安全下敷、交通遺児へランドセルを贈ります。

    ( 117KB )


    提供日 2022年1月27日
    担 当 くらし・環境部県民生活局くらし交通安全課交通安全班  静岡県教育委員会健康体育課危機管理・安全班
    連絡先  TEL 交通安全班054-221-2994 危機管理・安全班054-221-3677

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ