• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 中央児童相談所開所式の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

中央児童相談所開所式の開催



中央児童相談所が新庁舎へ移転
10月20日(水)に開所式を開催します。


 児童相談所体制強化に伴う職員増員への対応及び施設の耐震性の向上を目的として、移転改築事業を進めていた中央児童相談所の新庁舎が完成したので、開所式を行います。

1 日時 
  令和3年10月20日(水)午前10時〜11時

2 場所 
  中央児童相談所新庁舎(藤枝市瀬戸新屋362-1 藤枝総合庁舎敷地内)
            
3 内容
 (1) 開式     
 (2) 式辞(健康福祉部長)
 (3) 来賓祝辞
 (4) 来賓紹介   
 (5) 児童相談所長挨拶 
 (6) 閉式     
  ※式典終了後、施設案内(午前10時30分〜)

4 主な来賓   
  県議会副議長、中央児童相談所管内市町長、工事関係者ほか
  (出席者は関係職員等を含めて約30名)

5 中央児童相談所新庁舎の概要
所在地
藤枝市瀬戸新屋362-1
構 造
鉄骨造3階建て
 面 積 建築面積 288平方メートル
延床面積 751平方メートル
 特 徴・庁舎の外壁に児童虐待防止のシンボルカラーであるオレンジ色を使用
・庁舎のエントランスに県産材のヒノキを使用
・児童が主に使用する遊戯室の内装や館内サインに温かみのあるデザインを採用

■ 添付資料

中央児童相談所開所式の開催:

中央児童相談所開所式の開催

( 95KB )


提供日 2021年10月13日
担 当 健康福祉部 こども未来局こども家庭課
連絡先 こども家庭班 TEL 054-221-2307

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ