• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 〜県内企業の働き方改革・ダイバーシティ経営を支援します〜 「働き方改革・ダイバーシティ経営セミナー」受講企業募集  女性・高齢者・外国人活躍のためのアドバイザー派遣実施中

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

〜県内企業の働き方改革・ダイバーシティ経営を支援します〜 「働き方改革・ダイバーシティ経営セミナー」受講企業募集  女性・高齢者・外国人活躍のためのアドバイザー派遣実施中



    静岡県は、従来の働き方や企業風土を見直し、生産性の高い働き方への転換を図る「働き方改革」や、多様な人材が活躍できる環境を整える「ダイバーシティ経営」を支援するため、経営者の意識醸成のためのセミナーや専門的知識を持つアドバイザー派遣を実施しています。

1 働き方改革・ダイバーシティ経営セミナー
Zoomを使用し、働き方改革・ダイバーシティ経営について、多彩な事例を交えながら学ぶセミナーです。
(1)日程・内容
日 程
内 容
第1回
 9月28日(火)
第1部 基調講演「女性が活躍しやすい環境整備」
【講師】株式会社イー・ウーマン 代表取締役社長 佐々木 かをり 氏
第2回
11月12日(金)
第1部 基調講演「組織力強化による働き方改革」
【講師】人と経営研究所 所長 大久保 寛司 氏
第3回
12月 3日(金)
第1部 基調講演「病気治療、介護等と仕事の両立」
【講師】キャンサー・ソリューションズ株式会社 代表取締役社長 桜井なおみ 氏
各 回
第2部 静岡県内企業の取組事例紹介 
(2)時  間  いずれも13:30〜16:30
(3)受 講 料  無料
(4)定  員  各回80人 ※先着順
(5)申込締切  第1回9月21日(火) 第2回11月5日(金) 第3回11月26日(金)
         いずれも17時まで
(6)申込方法  ホームページ 又は FAX

2 女性・高齢者・外国人活躍のためのアドバイザー派遣
キャリアコンサルタントや社会保険労務士等の資格を持ち、多様な人材が活躍する企業の事例を豊富に持った専門家が、企業の状況やお悩みに応じてアドバイスします。
対  象
静岡県内に本社のある常用労働者数300人以下の中小企業
支援内容
○女性活躍推進法・次世代育成支援対策推進法の一般事業主行動計画策定
○高齢者または外国人雇用の行動計画策定
※高齢者・外国人活躍のための行動計画は労働局への届出は不要です。
支援回数
2回以上(1回1時間)訪問 オンラインでも対応
費  用
派遣料・交通費ともに無料
申込方法
ホームページ・電話・FAX


〔お申し込み・お問い合わせ〕株式会社るるキャリア(業務委託先)
電 話 054-252-8820 FAX 054-270-6520 メール info@uruoiplus.jp
 H P https://www.uruoiplus.jp/gyousei_seminar.html
〔お問い合わせ〕静岡県経済産業部 労働雇用政策課
 電 話 054-221-2817 FAX 054-271-1979
メール roudou-koyou@pref.shizuoka.lg.jp
提供日 2021年9月1日
担 当 経済産業部 就業支援局労働雇用政策課
連絡先 労働政策班 渡邉 TEL 054-221-2817

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ