• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 令和3年度第1回静岡県国民健康保険運営協議会の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

令和3年度第1回静岡県国民健康保険運営協議会の開催



 国民健康保険の制度改革に伴い、県では、保険料の算定方法、財政の健全化や事務の共同化・効率化の取組等を定めた国民健康保険運営方針を策定し、平成30年度から市町とともに国民健康保険を運営しています。
 次のとおり、県が市町から集める令和4年度国民健康保険事業費納付金などについて審議するため、「令和3年度第1回静岡県国民健康保険運営協議会」を開催します。

1 日 時
  令和4年2月17日(木)午後4時00分から(1時間30分程度)

2 会 場
  静岡県産業経済会館 3階大会議室(オンライン開催)
  (静岡市葵区追手町44−1)

3 内 容
  令和4年度国民健康保険事業費納付金の算定 など

4 出席者
(1) 委員(11人)
  ア 被保険者代表(国保の加入者である県民)3人
  イ 保険医又は保険薬剤師代表(医師、歯科医師、薬剤師)3人
  ウ 公益代表(大学教員等の国保制度に専門知識のある者)3人
  エ 被用者保険等保険者代表(企業の従業員等が加入する健康保険団体代表)2人
(2) 県
   健康福祉部健康局長 ほか

5 傍 聴(報道関係者を除く。)
(1) 定員
   5人
(2) 手続
   傍聴を希望される方は、当日午後3時15分から3時45分までに受付で手続
  (氏名、住所、連絡先の記入)を行ってください。
   また、マスクの着用をお願いします。
   傍聴は先着順としますので、定員になり次第受付を終了します。
  (新型コロナウイルス感染症の予防のため、定員枠を縮小します。)

  ※ 報道関係者席は別に用意します。

■ 添付資料

令和3年度第1回静岡県国民健康保険運営協議会の開催:

令和3年度第1回静岡県国民健康保険運営協議会の開催

( 61KB )


提供日 2022年2月10日
担 当 健康福祉部 健康局国民健康保険課
連絡先 事業運営班 TEL 054-221-2333

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ