• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 「性の多様性を考える講座 性の多様性が尊重される医療・福祉のあり方とは」をオンラインで開催します!

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

「性の多様性を考える講座 性の多様性が尊重される医療・福祉のあり方とは」をオンラインで開催します!



「性の多様性を考える講座〜性の多様性が尊重される医療・福祉のあり方とは〜」をオンラインで開催します!



1 概要
 
「性的指向」と「性自認」(SOGI)をテーマに、性的マイノリティの置かれた状況や社会制度の中にある課題の共有を目的とするオンライン講座を開催します。
2 日時
 令和4年3月1日(火)オンライン開催(Zoom)午後2時から4時
3 講師
 奈良女子大学研究院人文科学系准教授 三部 倫子 氏
4 内容
 講義(90分)
 「性の多様性が尊重される医療・福祉のあり方とは」
・知っておきたいジェンダー・セクシュアリティの基礎知識
・医療や福祉の現場での課題とは
5 対象
 行政や企業関係者、医療・福祉関係者をはじめ、性の多様性や性的マイノリティ支援に関心のある方
6 参加費
 無料
7 申込方法
専用フォームhttps://s-kantan.jp/pref-shizuoka-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=5538
・男女共同参画課あてメール:danjyo@pref.shizuoka.lg.jp
・FAX:054-221-2941
8 申込期限
 令和4年2月24日(木)
9 その他
・当日の取材は、配信会場(男女共同参画センターあざれあ3階企画室)にお越しください。
・記者の方の講座への参加も可能です。男女共同参画課(054-221-3363)に御連絡いただければ、専用フォームでのお申込みがなくても御案内できます。
・詳細は、「ふじのくにレインボーページ」にも掲載してあります。https://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-150/seinotayousei/r3tayouseikouza.html

■ 添付資料

「性の多様性を考える講座 性の多様性が尊重される医療・福祉のあり方とは」をオンラインで開催します!:

「性の多様性を考える講座 性の多様性が尊重される医療・福祉のあり方とは」をオンラインで開催します!

( 78KB )

チラシ :

チラシ

( 481KB )


提供日 2022年2月17日
担 当 くらし・環境部 県民生活局男女共同参画課
連絡先 男女共同参画班 TEL 054-221-3363

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ