• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > セミ・オーダーメード方式第1号の藤枝高田工業団地が完成!高い経済効果を期待!

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

セミ・オーダーメード方式第1号の藤枝高田工業団地が完成!高い経済効果を期待!



セミ・オーダーメード方式(※)第1号の藤枝高田工業団地が完成!
〜操業による企業活動で年間100億円の経済効果を期待〜


1 要旨
○平成29年12月に藤枝市と企業局が基本協定を締結し、企業局が造成工事を進めてきた「藤枝高田工業団地」が完成し、本年9月30日に市に引渡しを行った。
○進出企業6社合計の直接投資計画額は140億円、雇用者数は500人超、工場建設等による経済波及効果は225億円、全社操業による「企業活動」効果は100億円/年が見込まれる。
○1ha当たりに換算すると、企業局が直近で造成した「富士山麓フロンティアパーク 小山」を上回る、高い経済効果の創出が見込まれ、地域経済への大きな貢献が期待される。
(※)進出企業決定前に事業化し、企業局が用地造成を行い、完成用地は市町に一括売却する方式。

2 経済波及効果
区 分
経済波及効果
県税増収効果
 工場建設等(含む企業局土地造成)
225億円
3.1億円
 企業の操業
100億円/年
1.2億円
(藤枝市が進出企業に行ったアンケート結果から、静岡県産業連関表分析ソフトにより試算)

3 企業局による主な創意工夫の取組
○早期引渡しに向けた取組
・工区分割による先行造成や新たな分合筆手法の活用(「富士山麓フロンティアパーク 小山」に続き2例目)
・国土交通省や法務局との調整により、国土調査法に基づく測量成果の認定手続を引渡し後に実施(企業局初)
→上記の取組により、A工区は予定より約5ヶ月、B工区は予定より約3ヶ月の引渡し時期の前倒しを実現
○環境保全に向けた取組
・絶滅危惧種「カワバタモロコ」の生息環境保全のため、造成期間中、濁度浄化装置及びアルカリ中和装置により、雨水を浄化し河川に放流(企業局初)

4 概要
区 分
内  容
整備箇所・規模
 藤枝市高田地区 約10.2ha 6区画
 ふじのくにフロンティア推進区域:新東名藤枝岡部IC周辺推進区域
全体事業費
 約31億円(事業期間:H29〜R3)

5 進出企業(募集、審査、分譲決定は藤枝市が実施)
区画
面積(m2)
企 業 名
本社
業 種
A工区
1
33,128
エスエスケイフーズ株式会社
静岡市
食料品製造業
2
17,826
トヨタモビリティパーツ株式会社
愛知県
部品卸売業
B工区
3
17,048
美光産業株式会社
藤枝市
輸送用機器製造業
4
9,402
山喜本舗有限会社
藤枝市
食料品製造業
5
3,372
ダン化学株式会社
藤枝市
化学肥料製造業
6
3,203
永和工業株式会社
焼津市
輸送用機器製造業

■ 添付資料

セミ・オーダーメード方式第1号の藤枝高田工業団地が完成!高い経済効果を期待!:

セミ・オーダーメード方式第1号の藤枝高田工業団地が完成!高い経済効果を期待!

( 112Kバイト )


提供日 2021年10月5日
担 当 企業局 地域整備課
連絡先 企画営業班 TEL 054-221-2172

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ