• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 【本日公開「おしえて!後藤参事」大学生の疑問!解決します!

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

【本日公開「おしえて!後藤参事」大学生の疑問!解決します!



【本日動画公開】「おしえて!後藤参事」 大学生の疑問!解決します!
〜県健康福祉部 後藤参事と県内大学生のコラボ動画


 本日8月10日、静岡県公式YouTubeチャンネルでシリーズ化している「おしえて!後藤参事」を公開しました。
 今回は、「静岡時代編集部」に所属する大学生の皆様にご協力いただき、大学生活等で日頃感じる素朴な疑問を、医師の資格を持つ県職員の後藤参事に投げかけていただきました。
 大学生とのコラボ動画第一弾は、ワクチンに関する内容です。県内では64歳以下のワクチン接種が始まっています。大学生を始めとした若年層に向けた疑問解消やワクチンについて考えるきっかけづくりを狙いとしています。
 若年層の以外の方にも、ぜひ御覧いただきたい動画です。
○ タイトル 「【おしえて!後藤参事】ワクチンはうった方が良いの?私たちの大学生活はどうなっちゃうの!?」(約14分)
○ 内容
 ・「静岡時代編集部」に所属する大学生がワクチンに関する素朴な疑問を、健康福祉部 後藤幹生参事に質問
  ※大学生は、静岡大学の1〜3年生 計4人
  ※「静岡時代編集部」については、こちら→ http://shizuokajidai.or.jp/(「静岡時代編集部」で検索)
○ 公開日時 令和3年8月10日(火) 午前10時〜
○ 公開サイト 静岡県庁公式YouTubeチャンネル「shizuokapref」 
○ その他(公開済みの関連動画)
「【おしえて!後藤参事】変異株のことを聞いてみた!」(約5分20秒)
「【おしえて!後藤参事】子どものコロナ対策どうしたらいい?」(約2分)
「【おしえて!後藤参事】ワクチン接種のアナフィラキシーが不安です」(約2分30秒)
「【新型コロナ関連】接種する?しない?ワクチンの効果」(約6分30秒)
・ファイザー社の新型コロナウイルスワクチンの効果を後藤参事が説明
「【新型コロナ関連】やっぱり気になる、副反応」(約16分)
・ファイザー社の新型コロナウイルスワクチンの副反応を後藤参事が説明
「【新型コロナ関連】やっぱり気になる、副反応〜モデルナ編〜」(約17分)
・モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの副反応を後藤参事が説明

全ての動画は、こちらのQRコードから視聴可能です→
※ 報道機関各社様
サムネイル(イメージ写真)、動画内のスライド等、データで提供可能です。広聴広報課(岸本)までご連絡ください。
提供日 2021年8月10日
担 当 知事直轄組織 知事戦略局広聴広報課
連絡先 企画報道班 岸本 TEL 054-221-2233

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ