• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 令和3年度 明るい選挙啓発標語 優秀作品の決定

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

令和3年度 明るい選挙啓発標語 優秀作品の決定



令和3年度明るい選挙啓発標語の決定
 県選挙管理委員会では、県民の皆様から多数の応募があった選挙啓発標語の
審査を行い、特選作品1点、入選5点を決定しました。

(概要)
1 募集の概要
 (1) テーマ 明るくきれいな選挙の実現、投票総参加の呼びかけ
 (2) 募集期間 令和3年10月1日(金)から11月19日(金)まで
 (3) 応募要件
  ア 作 品 自作・未発表のもの
  イ 応募者 静岡県内に住所のある方
 (4) 応募総数 895点

2 審査
  県警察本部、県政記者クラブ幹事社、県明るい選挙推進協議会、
県広聴広報課、各市区町選挙管理委員会及び各地方書記長の協力を得て
審査を行いました。

3 特選・入選作品

【特選】

  この一票 未来を創る 夢の種     鈴木さん(浜松市 小学6年生)
                           
【入選】
   
  夢のせて 見る 聴く 選ぶ この1票  岩清水さん(掛川市)  
  さあ行こう 未来を変える 投票に    さん (浜松市 中学1年生)
  「叶えたい」 君の未来に 一票を    久保田さん(島田市 高校1年生)
  踏み出そう その一票で 変わるはず   佐藤さん (浜松市 小学6年生)
  選挙にトライ 社会にトライ       松浦さん (掛川市 小学6年生)
4 その他
  特選及び入選作品は、令和4年度の選挙啓発標語として、各種選挙時の
  啓発、その他選挙啓発に活用していく予定です。

■ 添付資料

令和3年度 明るい選挙啓発標語 優秀作品の決定:

令和3年度 明るい選挙啓発標語 優秀作品の決定

( 85KB )


提供日 2022年1月21日
担 当 選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局
連絡先 書記 土屋 TEL 054-221-2058

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ