• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > リニア中央新幹線環境問題に係る「出前講座」

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

リニア中央新幹線環境問題に係る「出前講座」



リニア中央新幹線環境問題に係る「出前講座」がスタートします。


1 要 旨
 令和2年度に寄せられたリニア中央新幹線に係る県の対応に関する県民のこえは、54%が県に肯定的であった一方、「県の主張が理解できない」、「なぜリニアに反対しているのか理由を問う」などの意見もありました。
 このため、リニア中央新幹線に係る本県の対応について、県民の皆様等の理解を深め、より一層の共感をいただくことを目指し、職員が県内各所に出向いて、県の対応等を直接説明する「出前講座」を実施します。

2 出前講座の概要
 (1) 対 象
   静岡県内の自治会、企業、学校、各種団体など(まずはご相談ください。)
  
 (2) 会 場
   希望される団体等で確保をお願いします。

 (3) 申込方法
   電話又はメールで下記にご連絡ください。   
       
     くらし・環境部 環境局  電 話 054-221-2421
             メール chuoshinkansen@pref.shizuoka.lg.jp

    ※ ご要望の状況により、開催場所や人数などに一定の条件を付けさせていただく場合があります。

3 戦略的広報の展開
 出前講座のほか、県内外において、本県の対応に理解を深めていただくため、くらし・環境部関係課に交通基盤部、広聴広報課を加えた部局横断組織「リニア関連戦略的広報プロジェクトチーム」を設置し、迅速、的確、わかりやすい情報発信に取り組んでいきます。
 
<主な取組>
 ア 県ウェブサイトを充実(6月11日リニューアル済)
・懸念される環境問題を明確にし、トップページからわかりやすく展開
  ・否定的な意見に対して、「よくある質問」新設。随時、追加していく。
 
 イ 全国メディア向けのプレスリリース配信サービスを積極的に活用
  ・全国のTV、新聞、雑誌等にプレスリリース(最大約300媒体)
 
 ウ YouTubeによる情報発信
  ・「リニア問題に対する静岡県の対応」などについて発信
提供日 2021年7月1日
担 当 くらし・環境部 環境局
連絡先 小林 TEL 054-221-2421

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ