• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 「ふじのくに女性活躍応援会議」を開催します!

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

「ふじのくに女性活躍応援会議」を開催します!



                 
女性活躍加速化に向けて、
ふじのくに活躍女性応援会議を開催します!
 
女性の活躍を更に加速化するためには、人事権を持つ経営者のコミットメントが重要です。県では、令和3年11月8日に、女性活躍加速化リーダー・ミーティングを開催し、経営者による行動宣言を決定しました。
本会議では、「組織トップのコミットメントによる取組」の先進事例を共有するとともに、行動宣言に賛同する経営者を募集し、取組を拡大していきます。
 なお、ふじのくに女性活躍応援会議の会員は、随時、募集中です。
                              
1 日 時
   令和4年1月27日(木)  午後1時30分から3時まで

2 場 所
   県庁本館4階特別会議室 ※ オンライン(Zoom)併用 

3 参加者
  各企業・団体の担当課長等 40社参加予定

4 内 容
 (1) 女性活躍に向けた静岡県の取組
 (2) 講 演
    テーマ:「組織トップのコミットメントによる女性活躍加速化の取組」
    講 師:株式会社TOKAIホールディングス 
総務本部人事採用・研修室長 池谷 聡 氏
 (3) 行動宣言賛同者の募集及び今後の取組

 今後の展開
   Uターンの女子大学生等をターゲットとして、3月1日の就職解禁日に合わせて、新聞、HP等で「女性活躍加速化に向けた取組」を集中的に発信する。
 (1) 新聞等
   女子大学生の視点で県内企業の「女性の働きやすさ」等を取材した記事を、新聞等に掲載。
 (2) ふじのくに女性活躍応援会議HP
   行動宣言に賛同した企業トップからのメッセージ等を掲載したページを新たに作成し、情報発信。

(参考)
1 ふじのくに女性活躍応援会議(平成28年3月設立)
 ・会員数 233(事業所210、団体21、学識経験者2)
 ・目  的 女性が個性と能力を十分に発揮し、活躍できる社会の実現を支援する。   

2 女性活躍加速化に向けた行動宣言
  女性活躍加速化リーダー・ミーティング(令和3年11月8日)において決定。
  「経営トップが自ら行動し、発信する」「女性のキャリア形成支援に向けた仕組みをつくる」「ネットワーキングを進める」

■ 添付資料

「ふじのくに女性活躍応援会議」を開催します!:

「ふじのくに女性活躍応援会議」を開催します!

( 406KB )


提供日 2022年1月25日
担 当 くらし・環境部 県民生活局男女共同参画課
連絡先 男女共同参画班 TEL 054-221-2260

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ