• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 静岡県による令和3年度全国学力・学習状況調査の実施(訂正)

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

静岡県による令和3年度全国学力・学習状況調査の実施(訂正)



実施学校数を訂正しました(5月25日(火)17時訂正)

令和3年度全国学力・学習状況調査の実施について
  下記のとおり、本年度の全国学力・学習状況調査を5月27日(木)に実施します。


1 目的
  義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。さらに、このような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。
2 実施日
  令和3年5月27日(木)
3 調査対象
(1) 実施学校数(予定)
・小学校及び義務教育学校前期課程496校(県所管315、静岡市84、浜松市97)
・中学校及び義務教育学校後期課程265校(県所管173、静岡市43、浜松市49)
※調査該当学年がいない学校は、学校数に含まない。
   ※県所管の学校数に県立中学校、特別支援学校を含む。
 (2) 調査対象
  ・小学校調査 小学校6年生、特別支援学校小学部6年生
  ・中学校調査 中学校3年生、特別支援学校中学部3年生
4 調査内容
 (1) 教科に関する調査
・小学校は、国語及び算数
・中学校は、国語及び数学
(2) 生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査
・児童生徒に対する調査…学習意欲、学習方法、学習環境、生活の諸側面等
・学校に対する調査…指導方法に関する取組や人的・物的な教育条件の整備状況等
5 その他
    実施学校数等の問い合わせは、内容が確定する5月27日(木)午後5時以降にお願いします。
「有徳の人づくり」を進めています
静 岡 県 教 育 委 員 会
提供日 2021年5月24日
担 当 教育委員会 義務教育課
連絡先 指導班 TEL 054-221-3106

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ